今年の冬に高杉先生が北見でしてくださった講演会に参加しました。 おすすめの1つが「わかりやすさ」です。 具体的な事例で、じっくりと今回も教えていた...
開催日時 | 18:00 〜 20:00 |
会費 | 500円 |
場所 | 北海道北見市春光町6丁目1−22 北見東地区公民館(第二研修室) |

「とってもわかりやすい特別支援教育入門」
保護者の方や一般の方々にもわかりやすいお話です。
※翌日には、教員の方を対象にした研修会があります。
講師:高杉 祐之 氏
北海道公立小学校教諭
特別支援コーディネーター
公的機関での講師経験多数。道内の学校にも校内研修講師として招かれ、講座は大好評を得る。その対応力、統率力に今まで担任した多くの子どもたち、保護者が絶大な信頼を寄せている。
【特別支援教育学習会について】
教員研修の会ファミリーは今年の1月から特別支援教育学習会を定期的に開催してきました。主に北見市周辺で開催し、のべ100名近い方にご参加いただき、好評をいただいてきました。子供たちの個性は様々です。指導方法にベストはありません。常にベターで、オーダーメイドな指導方法を工夫していくために勉強会を開催しています。
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
高杉先生の講演会おすすめ情報1
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/1 | 【令和7年度】キャンバス教採対策会 |
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
7/28 | 【7/28(月)20時ZOOM】春風アメリカ教育視察報告会2025 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
部活 | 丸岡慎弥 | 英検 | 有田和正 | 河合塾 | 日本史 | 教科教育 | あまんきみこ | ワークショップ | 白石範孝 | 読書指導 | 教育会 | Teach For Japan | 教え方 | サマーセミナー | 谷和樹 | 音楽 | ちょんせいこ | 演劇 | 学校心理士 | 国際教育 | 保健室コーチング | 教員採用試験 | 学級づくり | ファシリテーション | アプリ | 教職 | 鈴木優太 | インクルーシブ教育 | 特別活動 | 小中連携 | アドラー | 小林宏己 | いじめ | 大学受験 | 高等教育 | 学級開き | ワーキングメモリ | 視聴覚 | 鹿毛雅治
