終了

協同学習法ワークショップ

協同学習法ワークショップ

「協同学習法 ワークショップ」
 協同学習の考え方と定義
 協同学習を用いた授業の留意点
 基本的な技法の手順と特徴     などを体験的に学びます。

日本協同教育学会公認ワークショップではありませんが、
日本協同教育学会作成のテキスト・教材(ワークショップ教材、『先生のためのアイデアブック』(ナカニシヤ出版)など)をベースとした1日研修を予定しております。(日本協同教育学会公認ワークショップ【マスターコース】受講者が講師を務めます。

12名以上 24名以下
※12名に満たない場合は、延期させて頂くこともございます。
(グループが組めない場合がありますので)

お問い合わせ
中井 俊之(広島市公立小学校教諭)
E-mail:m073062@icloud.com
※AISES主催ではありません。AISESへの問合せ、
学校への問い合わせはご遠慮下さい。

申し込みはメールにて、m073062★icloud.com(★を@に)
 までお願いします。
メールには以下の内容を必ず記入してください。
①名前 ②所属 ③協同学習の実践歴など
なお、運営の都合上申し込み締め切りを8月6日(日)とさせていただきます。

(駐車場について)
●専用駐車場はありません。
できるだけ公共交通機関、お近くのコインパーキングをご利用ください。
(昼食について)
●会場でごみの回収をいたしません。
昼食ででたゴミはお持ち帰りください。
また、徒歩圏内に飲食店もありますので、そちらもご利用ください。

イベントを探す

広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
6/13第3回ALL石坂セミナー in 広島
11/8授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】広島会場(2025.11.8,16)
11/162025年11月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in広島

協同学習のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート