開催日時 | 12:30 〜 16:40 |
定員 | 40名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 大分県大分市金池南1-5-1 ホルトホール大分409 |
講座テーマ
「困りのある子どもへの合理的配慮の
考え方と実践」
・講義、実習 講師 野田 幸代 講師 髙山 美津子
ねらい
平成28年度より、公立学校においても合理的配慮の不提供の禁止が法的義務になりました。インクルーシブ教育システムが求められるなか、障がいのある者と障がいのない者が共に学ぶ仕組みを創造していく必要があります。合理的配慮の考え方や方法を学び、事例をとおして演習をして、学校現場での実践につなぎます。
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
大分県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/3 | teacher’s seminar NEXT STAGE |
8/3 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 愛媛 |
7/20 | 【教栄学院】熊本県・熊本市 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
7/26 | 【教栄学院】福岡県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
8/6 | 令和7年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | すぐできる“みんな楽しい”ボディパーカッション教育『インクルーシブ教育として世界的に評価されたボディパーカッション教育を学びませんか』 2023年オックスフォード大学での教育研究作品発表が大好評 2026年ハーバード大学で教育研究作品発表が決定 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025 |
インクルーシブ教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
