| 開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 1,500円 |
| 場所 | 新潟県十日町市本町2丁目226-1 十日町市市民交流センター「分じろう」 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加毎月第1木曜日に新潟県十日町市で開催している「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ十日町)」。9月は、課題解決会議をゴールまで導くための2つのルートを学びます。
プロジェクト型学習を行う場合、テーマ設定に悩むということを聞きます。
小学生と違い、中学生や高校生は自らテーマを設定し、解決までのプロセスも含め、自発的に組み立てて欲しいと教師は思うわけですが、そんなにうまくいきませんね。
今回は、このような時に有効な話し合いの方法を学びます。
特に、SSH指定校になっている高校の先生にはぴったりな内容です。
是非ご参加ください。
講師 吉崎利生(プロ会議ファシリテーター/ホワイトボード・ミーティング®認定講師マスター/フューチャーセッションファシリテーター)
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
| 11/15 | 障がいを持つ子どもと健常者が共に学ぶ場より |
| 1/10 | 「社会×道徳」セミナー ー道徳っぽい社会科と道徳科の境界を探るー |
| 12/20 | 第46回価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会富山大会 |
ホワイトボードのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
