終了

学習障害児・読み書き困難児のためのアプリ活用による学習支援

開催日時 13:00 16:00
定員30名
会費1000円
場所 東京都東久留米市中央町1-16-1 東久留米市立第3小学校1階プレイルーム

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

島根大学総合理工学部 機械・電気電子工学科 ヒューマンインタフェース研究室 率いる縄手雅彦教授にはるばる島根県よりお越しいただきます。

縄手教授は2016年4月発表の「読み書き困難児のための音読・音韻処理能力簡易スクリーニング検査ELC ~Easy Literacy Check~」http://www.toshobunka.co.jp/books/detail.php?isbn=ISBN978-4-8100-6676-0

の開発者でもあり、今年度は学研への学習アプリゲームの連載も行うなど、多様なニーズを持つ子どもたちの”学習支援” の分野で幅広く活躍されています。

今回は、学習障害児や読み書き困難児に心を寄せながら、アプリ活用による学習支援を考えていきます。

現場の先生方はじめ、音読・音韻検査について興味をお持ちの方々、学習分野へのアプリ利用を検討されている方々、興味をお持ちの方々に参加いただきたい会でございます。もちろん、保護者様の参加もお待ちしております。

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/21第30回大会「デジタル教材勉強会」大阪(英語・総合探究 中心デジタル教材 基本活用勉強会)のご案内  ~授業力向上を目指して~ 共催 大阪私学教育情報化研究会 研究大会
12/1412月14日【はじめての理科実験講座】 A:センサ活用(基礎編)、B:センサ活用(応用編)
12/30冬の教師力UPフェス❣ こうすればできる!3学期の小学校外国語・外国語活動対策セミナー(4,6年生編)
12/2612月26日【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー A:静電気・電流が磁場から受ける力 B:探究活動
12/7対面開催【東京学芸大学教育者研修】学校教育における生成系AIの活用とその可能性を考えよう

アプリのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート