終了

学習障害児・読み書き困難児のためのアプリ活用による学習支援

開催日時 13:00 16:00
定員30名
会費1000円
場所 東京都東久留米市中央町1-16-1 東久留米市立第3小学校1階プレイルーム

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

島根大学総合理工学部 機械・電気電子工学科 ヒューマンインタフェース研究室 率いる縄手雅彦教授にはるばる島根県よりお越しいただきます。

縄手教授は2016年4月発表の「読み書き困難児のための音読・音韻処理能力簡易スクリーニング検査ELC ~Easy Literacy Check~」http://www.toshobunka.co.jp/books/detail.php?isbn=ISBN978-4-8100-6676-0

の開発者でもあり、今年度は学研への学習アプリゲームの連載も行うなど、多様なニーズを持つ子どもたちの”学習支援” の分野で幅広く活躍されています。

今回は、学習障害児や読み書き困難児に心を寄せながら、アプリ活用による学習支援を考えていきます。

現場の先生方はじめ、音読・音韻検査について興味をお持ちの方々、学習分野へのアプリ利用を検討されている...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会

アプリのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート