終了

【中学校・高校教員向け】ブラック部活動から学校・社会を考える

開催日時 17:00 18:30
定員80名
会費書籍の購入:1512円
場所 東京都中央区八重洲2-5-1 八重洲ブックセンター本店8Fギャラリー
【中学校・高校教員向け】ブラック部活動から学校・社会を考える

★★内田良先生&木村草太先生対談★★

現在、「ブラック部活動」が社会問題として話題になっています。
「自主的・自発的な活動」である部活動を強制され、長時間の活動に苦しむ生徒やそれを心配する保護者、またボランティアのはずの顧問を強制される教師の声が世に出始めてきています。
そこで本対談では、最新刊『ブラック部活動』を刊行した教育社会学者の内田良氏と、憲法学者の木村草太氏に、教師・子ども・保護者の声、データで見る部活動の現状、子どもの人権・教師の過重負担など学校における法の支配など、部活動にかかわる多様な論点についてお話しいただきます。
※講演終了後に、質疑応答の時間を設けております。
18:30頃の終了を予定しております(質疑応答含)

イベント詳細 http://www.yaesu-book.co.jp/events/talk/12540/

【参加申し込みについて】
八重洲ブックセンター本店で、対象書籍をお買い上げのお客さまに1階カウンターにて参加整理券をお渡しいたします。
また、お電話によるご予約も承ります。(電話番号:03-3281-8201)
※書籍の発売前でもご予約を承ります。ご購入は開催当日で結構です。
※参加整理券1枚につき、お1人のご入場とさせていただきます。
▼対象書籍:『ブラック部活動』(本体1,400円+税)

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/3第18回全国国語教育研究大会
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/13伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」
8/2演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】
8/30【8/30,31オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
8/20【8/20,27オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
12/21【東京開催】アスリートのためのビジョントレーニング集中講座 2025年12月21日

部活のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート