開催日時 | 13:00 〜 18:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 500円 |
場所 | 愛知県名古屋市愛知県名古屋市東区矢田南4丁目 102-9 名城大学ナゴヤドーム前矢田キャンパス 社会連携ゾーン shake |
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
第5回 教師塾
~聞くとは何か?人生が変わる対話への扉~
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【教師塾とは??】
教師塾は、学校の先生と社会にいるオトナが一緒に1つのテーマについて学び合えるコミュニティです。
--------------------------------------------------------------------------------------
【教師塾の大切にしたいこと】
① 参加者が学び(体験)の主役
実体験による学びがその人支えになります。
コーラの美味しさを、飲んだことない人に伝えることを想像してみましょう。
まずは体験した上で、自分の”気づき”をもつ。
その上で、他者と"気づき"の交換を行う。
体験から気づきを深掘りして、学びに繋げていきます。
② "手法"とその根底を支える"考え方"
「これはどんな手法なのか?」
を大切にしながら、
「この講座から何を学ぶのか?」
「この手法の根底にあるものは何か?」
「実際に使ってみて何を感じるのか?」
という姿勢を大切に講座を展開したいと考えています。
③ 自己理解をした上で、"ワク"を広げる
様々なワークショップを体験する、新たな手法を学んだ上で、自己理解を深めます。
また、自己理解をすると同時に、他者との交流を大切にします。いつもとは違う視点からアドバイスをもらって、自分一人では気付けない領域まで、共に学ぶ仲間と一歩を踏み出しましょう。
--------------------------------------------------------------------------------------
【講師紹介】
廣安 祐文(ひろやす よしふみ)
広島県福山市出身。中京大学スポーツ科学部スポーツ教育学科を2016年春に卒業し愛知県内の特別支援学校で常勤講師2年目。2016年8月よりセルフデザインスクール寺子屋塾に入塾。寺子屋塾は現在5歳から60代までの30数名が通い(社会人8割)、らくだメソッドやトータルゲームなどの体験型教材を通じ、自分の問いや他者との対話を深める場所。この2年の間に寺子屋塾で最も重要とされるインタビューゲームを50人以上と実施し、ワークショップや研修の講師を中学校、高校などでも務めるように。
ブログにてインタビューゲームの振り返りを記録はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://hiro22yasu13.hatenablog.com/archive/category/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%97%A5%E8%A8%98
--------------------------------------------------------------------------------------
【講師よりメッセージ】
私が初めてインタビューゲームを体験したのは大学4年のときで、その際のファシリテーターが寺子屋塾代表の井上淳之典さんでした。井上さんから「インタビューゲームを100人とやったら人生が変わるよ」と聞いて、継続してやってみようと思いました。大学時代には、学校やこのような場で講師を務めるようになるとは思いもよらず、もしかしたら自分の人生が変わりはじめているのかもしれません。
--------------------------------------------------------------------------------------
【講座内容詳細】
①2人組でインタビューゲームを実施
20分間ずつお互いをインタビューし、相手の自己紹介文を作成。
②グループ実習Ⅰ(インタビュー内容を共有)
自己紹介文の読み合わせ、自己紹介の内容について質問し合う。
③グループ実習Ⅱ(ブレーンストーミング体験)
主にコミュニケーション面での気付きを個人で付箋に書き出し、グループで共有・統合を行う。
--------------------------------------------------------------------------------------
【日時】
11月19日(日)
13:00~18:00 (開場:12:30~)
18:30~20:30 懇親会
【場所】
名城大学ナゴヤドーム前矢田キャンパス
社会連携ゾーン shake
愛知県名古屋市東区矢田南4丁目 102-9
http://www.meijo-u.ac.jp/social/shake/
【料金】
講座参加 ¥ 500(飲み物・お菓子・備品代として)
懇親会参加 ¥4,000
※ 当日、受付にてお支払いお願いします。
【持ち物】
・ボールペン
【懇親会】
MU GARDEN TERRACE
名城大学ナゴヤドーム前キャンパス1F
〒461-8534 愛知県名古屋市東区矢田南東区矢田南4丁目1
http://www.mu-gardenterrace.jp/
※懇親会のみの参加も可能です。
こくちーずにて、「懇親会のみ申込み」からお願いします。
【申込方法】
こくちーずでの参加申込をお願いします。
http://kokucheese.com/event/index/483969/
※SENSEI PORTALからの申し込みも可ですが、こくちーずへの申し込みもして頂けると助かります。
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜) |
4/27 | 【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~ |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
4/12 | 鈴木健二主宰 創立6周年記念大会『「小さな道徳授業」を効果的に活用するⅡ~教科書教材と連動させて効果を高める~』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
懇親会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
