| 開催日時 | |
| 会費 | 500円(税込)円 |
| 場所 | 京都府京都市京都府 京都市中京区 西ノ京壺ノ内町8-1 日本 花園大学・対雲館205(京都府) |
| 主催 | きょういくCafe実行委員会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加こんにちは!
私たちは、教育に興味・関心のある学生に、教育現場の現状を知ってほしい!
という思いから、きょういくCafeを立ち上げました。
小学校・中学校・高校の現役の先生を講師としてお迎えし、教育観「教師になって楽しいこと、苦労すること、思っていること」など、さまざまな学校現場の現場でのリアルなお話をあつ~く語っていただきます。
大学の講義では知る事のできない現実を学び、教育とはなんなのか、あなたも一緒に考えてみませんか?
テーマ
「教師の仕事~本物の先生になるために~」
今回の講師・杉本直樹先生(「教師になるには」(一ツ橋書店)の共同執筆者)
(職歴)
東海大仰星 非常勤講師
大阪市立此花中学校 教諭(現任校)、野球部顧問
(学歴)
大阪市立桜宮高等学校
佛教大学 文学部 国文学科
杉本先生も当日に向けて、かなりの準備をしてくださっています。
かなり...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】 |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
| 12/13 | 先生方向け「教科×探究」実践支援プログラム in 関西 |
| 2/14 | 京都教育大学附属高等学校 実践研究会 |
| 12/13 | 今と未来の教育を考える「ATACカンファレンス2025」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
