開催日時 | 09:30 〜 16:00 |
定員 | 制限無し名 |
会費 | 4,000円 |
懇親会の定員 | 制限無し名 |
懇親会の会費 | 4,000円 |
場所 | 岐阜県 岐阜聖徳学園大学・同附属幼稚園・同附属小学校・同附属中学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
岐阜聖徳学園大学附属幼・小・中学校合同公開研究会と、日本個性化教育学会第10回全国大会・第7回教科センター方式ネットワーク研究会とがコラボして、新指導要領に個性化教育からアプローチしようとする研究会を開催する。
10月21日(土)午前は幼・小・中学校の保育・学習公開。午後は奈須正裕氏の基調講演と、5つの分科会討議。夕刻からは学内で情報交換懇親会もある。22日(日)午前は分科会討議と自由研究発表。午後は「子どもが主体となる学校づくり」のシンポジウムがある。両日の昼休みには、アトラクションとして大学生の「よさこいサークル『柳』」の演舞や、中学生のミュージカルの公演もある。
詳細はhttp://mooc.ha.shotoku.ac.jp/zenkoren/の特設サイトで閲覧や参加申込みができる。
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/3 | AI教材活用研究会 (静岡) 英語授業で活用できるAI教材~自動採点&教材作成で授業が変わる!仕事が終わる!~ |
8/8 | 演劇教育名古屋夏期大学 |
8/20 | 中部学院大学 教育フォーラム2025「小学校英語」研修会 |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
