開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
定員 | なし名 |
会費 | 500円 |
場所 | 北海道幕別町中川郡幕別町千住180−1 幕別町100年記念ホール |
1 日 時 2017年9月23日(土) 13:00 ~ 16:00
2 会 場 幕別町百年記念ホール 学習室2
(〒089-0563 北海道中川郡幕別町千住180−1) 電話 0155-56-8600
3 理 念 小学校3,4年の外国語活動および5,6年の外国語科を、特別支援教育の視点で
全員にわかりやすく授業する方法を学ぶ。
4 参加費 500円(会場代として) ※ 当日、会場でお支払いください。
5 内 容 第1講座(13:00 ~ 13:40) 40分 外国語活動(加藤)
小学校の外国語活動から中学英語までの指導の流れと子どもの事実を紹介
第2講座(13:50 ~ 14:20) 30分 向山型算数(五十嵐)
算数における新学習指導要領への対応と模擬授業。
第3講座(14:30 ~ 15:10) 40分 外国語活動の指導技能の集中訓練
TOSS英会話の2拍と4拍のリズムの実技演習。技能習得が目的。
第4講座(15:20 ~ 16:00) 40分 特別支援教育(塩谷)
特別支援教育の視点で通常学級で授業をする方法。校内体制の作り方。
ライセンスD表で20級をとる方法。
※Q&Aがあれば懇親会で回答する。
6 懇親会 同日、合同例会後、懇親会を行います。
場所 未定(帯広市内)
時間 18:00 から
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 第62回 道徳教育研究会 札幌会場 |
7/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【7/20・21 札幌開催】 |
7/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】7月北海道会場 |
7/19 | 未来の学校・未来の教育をみんなで考え、交流する猫の手カフェ(第14回) |
10/18 | 高杉祐之による不登校セミナー〜不登校の悩みに希望の光を! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 関西大学外国語教育学会研究会2025 |
8/18 | 東京学芸大学附属大泉小学校 第12回 小学校英語 研修会 |
8/20 | ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ |
7/21 | AIと共存する社会に向けて 教育現場で使える探求コンテンツ <未来の学び✖️キャリア教育✖️探究学習> |
外国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
