開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
定員 | 150名 |
会費 | 1500円 |
場所 | 東京都港区北青山2-8-44 TEPIA 4F イベントホール |
フィンランドの子どもたちはどうして学力が高いのか?
〜教育専門家イルッカさん、サイヤさんに聞いてみよう〜
OECD学習到達度調査(PISA)で上位を維持している日本とフィンランド。
フィンランドは幸福度が高く、人として・社会のメンバーとして成長する人材を育成する国でも知られています。
『グローバル社会を生きるために必要な知性とは何か』を根源的に考えることが本イベントの目的です。
昨年フィンランドでは基礎教育と就学前教育、幼児教育の分野で新たな改革「新ナショナルコアカリキュラム」を発表。マルチリテラシーの重要性と目的を分析し、2017年夏から施行されています。
この度来日の両氏には新ナショナルコアカリキュラムを軸に、2014年〜2016年にヘルシンキを中心とした都市部4都市(VKK-Metro Socca)での研究と開発、研究で明らかになった幼少期の過ごし方、大人の支...
気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
8/30 | 大学通信教育合同入学説明会 8月30日(土)教員免許状が取得できる! |
フィンランドのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
