開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
場所 | 奈良県広陵町北葛城郡広陵町馬見中4-2-2 |

「日本におけるインクルーシブ教育の最前線と研究の課題」
現在の日本の法や制度の状況、世界の流れと日本の現状、本学での研究の到達点と課題、特別支援教育と地域との関係の(再)構築などの論点をめぐって、本分野の最前線で活躍されている方々をお招きし、インクルーシブ教育の振り返りと今後の課題に向けて自由に論じ合っていただきます。
◆司会
明官 茂 国立特別支援教育総合研究所研修事業部長兼上席総括研究員
島 恒生 畿央大学教授
【基調講演】
「日本における特別支援教育の現状と展望
―特別支援教育の現状、次期学習指導要領、教員の専門性向上など―」
講師:山下 直也 文部科学省初等中等教育局特別支援教育課課長補佐
【フォーラム】
◆提案
「日本におけるインクルーシブ教育の最前線」
渡邉 健治 畿央大学教授
「畿央大学におけるインクルーシブ教育...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
奈良県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
読解 | 地理 | 高等教育 | タブレット | 特別活動 | 中等教育 | 高学年 | 学級崩壊 | 心理カウンセラー | Teach For Japan | 算数 | 多動性障害 | 思春期 | 公民 | 国際バカロレア | あまんきみこ | 保健 | SNS | 英文法 | 俵原正仁 | CLIL | 生きる力 | インクルーシブ教育 | パワーポイント | 小中一貫 | 絵本 | マインドマップ | アンガー | ホワイトボード | 文部科学省 | 教務 | 公開授業 | 前田康裕 | サマーセミナー | 春休み | 保健室コーチング | ちょんせいこ | 鹿毛雅治 | 中学校 | 授業参観
