| 開催日時 | 13:30 〜 16:30 | 
| 場所 | 奈良県広陵町北葛城郡広陵町馬見中4-2-2 | 
「日本におけるインクルーシブ教育の最前線と研究の課題」
現在の日本の法や制度の状況、世界の流れと日本の現状、本学での研究の到達点と課題、特別支援教育と地域との関係の(再)構築などの論点をめぐって、本分野の最前線で活躍されている方々をお招きし、インクルーシブ教育の振り返りと今後の課題に向けて自由に論じ合っていただきます。
◆司会
 明官 茂 国立特別支援教育総合研究所研修事業部長兼上席総括研究員
 島 恒生 畿央大学教授
【基調講演】
「日本における特別支援教育の現状と展望
 ―特別支援教育の現状、次期学習指導要領、教員の専門性向上など―」
  講師:山下 直也 文部科学省初等中等教育局特別支援教育課課長補佐
【フォーラム】
◆提案
 「日本におけるインクルーシブ教育の最前線」
 渡邉 健治 畿央大学教授
 「畿央大学におけるインクルーシブ教育研究の到達点と課題」
 大久保 賢一 畿央大学准教授
 「特別支援教育の地域支援研究の現状と課題」
 相澤 雅文 京都教育大学教授
◆指定討論
 中井 和代 奈良県立教育研究所特別支援教育部長
 井坂 行男 大阪教育大学教授
◆コメンテータ 宮崎 英憲 東洋大学名誉教授
【情報交換会】事前申込み 会費500円
申込み方法  メールまたはFAX
http://www.kio.ac.jp/upcomingevents/20180831/
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
奈良県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 近畿大学附属小学校 学校公開Open Day2025 | 
| 11/22 | 第110回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 | 
| 3/7 | はるとす2026~TOSS中学関西セミナー | 
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 | 
| 1/10 | 第111回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 | 
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー | 
| 11/29 | D-pro東海2025 | 
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー | 
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 | 
| 11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 | 
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
