ログインしてください。
開催日時 | 13:30 〜 15:30 |
定員 | 60名 |
会費 | 0円 |
場所 | 滋賀県守山市三宅町250番地 |

本校の校内研修会ではございますが、(株)ロイロおよび全国のロイロノートを活用している先生方を講師としてお招きし、ワークショップ形式の研修会を初めて実施いたします。
特に今回は、シンキングツールを活用できるバージョンで研修会を行います。近年、教育分野では「思考の可視化」「知識の構造化」などへの関心が高まってきています。それを実現する一つの手法としてのシンキングツールを、日常の授業で活用しているロイロノートスクール上で活用する手法について研修できます。
1. 日程 2017年11月4日(土) 13:30~15:30
2. 対象 小中高の先生方
3. 日程
12:45 受付 (メディアホール前)
13:30 開会
(株)Loilo 杉山竜太郎氏より発信
14:00 3つに分かれてワークショップ【会場:図書館、第3会議室、講義室】
分科会① 関西大学中等部高等部 数学科 林 誠浩 先生
【道徳や数学の授業での効果的な活用、シンキングツールの活用 など】
分科会② 静岡県立韮山高等学校 社会科 鈴木 映司 先生
【学級活動等での活用方法(キャリア教育も含む)、授業での効果的な活用 など】
分科会③ (株)Loilo 杉山竜太郎 氏
【シンキングツールを含めた新機能の発信、明日から使える〇〇ワークショップなど】
15:30 それぞれの会場にて解散
※当日の午前中の授業は、公開授業週間ですので、授業を自由にご覧いただくことも可能です。
※研修に参加される方は、ロイロノートがすでに入っているタブレットまたはスマートフォン等をご持参ください。(貸出機はご用意できません)
申込みは「こくちーず」で行います。次のリンクをコピーしてからお進みください。
http://www.kokuchpro.com/event/42a40b9900a89e99e60a2df5f11557d0/
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
9/28 | 第21回全国和算研究大会-福井県丹南地区大会 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
10/12 | 江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/18 | 第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~ |
ロイロノートのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
