開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 12000円 |
場所 | 東京都港区愛宕1-3-4 愛宕東洋ビル13階 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
《ワールドピースゲーム(WPG)ってなぁに?》
小学校高学年から中学生の子どもたちが、15時間〜20時間かけて、現存する世界の課題を解決することを目指す教育シミュレーションゲームです。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://worldpeacegame.jp/
国連総長や世界銀行の頭取、各国の首相などの役割を与えられた子どもたちは、目の前で起きる様々な課題に対して、リーダーとしての決断をくださなければなりません。
自国の利益を優先させているのでは解決できない難しい課題に対して、徹底的に自分の頭で考えることを求められます。
自分はどう振る舞えば良いのか??何が正しいのか??
誰も教えてくれないし、答えなんてない。
そんな中で、リーダーとは何か?どうあるべきか?
グローバルリーダーの育成を目的とした教育はたくさんあると思いますが、シミュレーションゲー...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/3 | 第2回 GEG All Hokkaido 2025 in 十勝 【GEG 北海道 FES】 |
7/12 | 【無料・高校理科】問い×AI ーAIが導く新たな問いの世界へー |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
クラウドのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
