開催日時 | 13:00 〜 13:00 |
定員 | 8名 |
会費 | 12960円 |
場所 | 広島県広島市南区比治山本町16−27 広島市南区民文化センター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加「アクティブラーニング」のベーシックスキルとしても注目を集めている「教育コーチング」は、傾聴・承認・質問等のコミュニケーション技法を用いて、青少年の意欲と能力を引き出し、問題解決・目標達成、そしてその先にある「個」としての自立を支援するメソッドです。その保護者版プログラムが『親力』向上セミナーです。
《内容》
・おうちで学習
教育コーチング入門WEB講座
教育コーチングの考え方についてインターネットを通しておうちで学習、講座終了後も3ヶ月間繰り返し学習できます。
・プログラム1
子どもってどんな生き物?
子どもとはどういう生き物か、そんな子どもと自分はどのようなコミュニケーションをとっているか「自分観察」し、ありたい姿を描きます。
・プログラム2
受け取ってから渡す
幸福感があり、なおかつ成果を創り出すコミュニケーションの基本 それが「傾聴」です。ワークを通して「傾聴」の価値と方法を学びます。
・プログラム3
興味を持って関わる
あなたがお持ちの「興味・関心」。それがどこに向けられているかが実は親子関係の鍵なのです。「興味・関心」のパワーと使い方を体感しましょう。
・プログラム4
愛情を届ける
「あなたのことを思ってるからこそ心配して言ってるのよ!」・・・愛情が届かないと怒りや悲しみが湧いてきます。あなたの愛情は必ずお子さんに届きます。
・プログラム5
自分を許す
子どもの幸福のためにたくさんのエネルギーを費やしている自分にOKを出します。これまでどんな親業をやってきたとしても。それが前進への第一歩です。
教育コーチングについては↓
http://www.jyda.jp/coaching/
『親力』向上セミナーについては↓
http://www.jyda.jp/coaching/course/protector/
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/25 | 教育に活かす コーチングセンスの磨き方 |
9/27 | 教育力強化プログラム【教育コミュニケーション講座】基礎課程 9月開催 |
7/30 | 子どもと関わる大人のための「 SEL(感情学習)2-Dayワークショップ」-子ども達の生きる力を育むために大人ができること |
8/2 | 心理カウンセラー養成講座(2025年8月第1土曜集中) |
10/6 | 心理カウンセラー養成講座(2025年10月毎週月曜午後コース) |
コーチングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
