日本語教師のための実践勉強会です。
今回はリクエストの多かった中上級の教え方です。
中上級の教え方講座をシリーズで行います。
初回はリクエストが多かった「中上級の文法」です。
中上級の教え方講座【第1回】「〜中上級文法の教え方:類似表現を考えよう〜」
★*第1回11月12日(日)「〜中上級文法の教え方:類似表現を考えよう〜」
*第2回11月26日(日)「〜中上級の読解の教え方:読解のコツとは?」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
日本語教師の方から、こんなお悩みをよく聞きます。
✔︎文法の導入がうまくいかない
✔︎導入に時間がかかりすぎてしまう
✔︎いい例文が思い浮かばない
✔︎単調な授業になってしまう
✔︎学生がつまらなそうにしている
✔︎類似表現が多い文法や意味が...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | GDM英語教授法2025サマーセミナー【AI時代に必要な探求型授業を創る】 |
7/6 | リトル・アメリカの中高生向き英語教材ウェビナー!2025 参加無料! |
7/26 | 特別支援教育教材展示会 in 旭川 |
6/8 | 楽しい英語の教え方ワークショップ |
教え方のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
公民 | LEGO | 英文法 | 教材 | 教材開発 | 算数 | アクティブラーニング | ロイロノート | 保護者対応 | 小論文 | 生徒指導 | サマーセミナー | 小学校 | 技術 | 特別支援 | 小中連携 | オルタナティブ教育 | 和楽器 | アプリ | 椿原正和 | NIE | 堀川真理 | 教員採用試験 | 学力向上 | ワーキングメモリ | ファシリテーション | 奈須正裕 | Teach For Japan | 組体操 | スマートフォン | 立命館 | 美術 | 心理教育 | NLP | 小林宏己 | 赤坂真二 | 21世紀型スキル | 教育会 | ダンス | 法教育
