開催日時 | 14:00 〜 16:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 500円 |
場所 | 広島県広島市中区橋本町5-11 RCC文化センター 702号室 |
対象:教育関係者
会費:500円(資料代含む)
定員:50名(定員になり次第、申込受付を締め切らせていただきます。予めご了承ください。)
開催趣旨
平素は弊社教科書教材を通じましてご指導を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、「アクティブラーニング」、「学力向上」に関しましては、カリキュラム、指導法、評価等々、日々ご研究が進まれていることと存じます。
来る2018年1月20日、石田淳一先生(横浜国立大学教授)と曽川昇造先生(広島女学院大学特任教授)にお越し頂き、
アクティブラーニングを目指した算数授業作りに取り組む先生方に向けてセミナーを開催することとなりました。
以下の日程と内容で開催させていただくことになりましたので、ご案内申し上げます。
先生方に於かれましては、ご多用の時期かと存じますが、御参加いただけましたら幸いです。
内容
第1部 曽川昇造先生講演 「演題未定」
第2部 石田淳一先生講演 「主体的・対話的学びを育てる算数授業づくり」
第3部 石田先生「算数授業ビデオ分析から学ぶ」
※セミナー内容は10月25日時点のものです
タイムテーブル(予定)
13:30~14:00 受付
14:00~14:05 開会挨拶
14:05~14:35 曽川先生ご講演
14:35~15:15 石田先生ご講演
15:15~15:30 休憩
15:30~16:10 石田先生ワークショップ
16:10~16:25 質疑応答
16:25~16:30 閉会挨拶
※一部変更になる可能性があります。
申込み締切日 2018年1月12日(金)
お問い合わせ先
啓林館 第4教育推進部広島支社
Tel : 082-261-7246
※本セミナーは先着順となっております。
SENSEI PORTALから申込みいただきました先生方には、
受付の可否を、改めてメールにてお知らせさせていただきます。
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/29 | 明日すぐに活用できる!子どもが楽しくなる授業のポイント |
5/11 | 授業と学級づくりの基礎基本 |
5/9 | GW明け国語・算数の授業を安定させるセミナー |
5/7 | 【5/7(水)21時ZOOM】プロ教師が見せる子どもたちが熱中する算数授業_春フェス |
5/10 | 春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会 |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
