開催日時 | 09:00 〜 16:10 |
定員 | 200名 |
会費 | 0円 |
場所 | 熊本県八代市迎町1丁目16−1−1 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【研究主題】
確かな学力を身に付け、生き生きと学習に取り組む児童の育成
〜主体的・対話的で深い学びのある授業づくりを通して〜
学力向上に関わる研究です。
「授業づくり」(教科)と「絆づくり・居場所づくり」(特別活動)の2つの視点から研究を進めてきました。
イベントを探す
熊本県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/5 | 特別支援教育教材展示会5 in 長崎 |
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
8/6 | 令和7年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会 |
8/8 | ロイロ 夏の陣 |
8/22 | 「お金の力」ワークショップ(in北九州) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
高校教員 | 保護者 | 授業づくり | 21世紀型スキル | アイスブレイク | 小学校 | TOK | 大学 | 絵本 | 群読 | 多賀一郎 | オルタナティブ教育 | 鈴木健二 | モラル | 保健室コーチング | フリースクール | 防災教育 | 世界史 | ホワイトボード | 漢字指導 | 総合的な学習 | 模擬授業 | 横山験也 | リトミック | リコーダー | アクティブラーニング | 平野次郎 | 野口芳宏 | 向山型 | 特別活動 | 秋田喜代美 | 思春期 | 工芸 | デジタル教科書 | 心理教育 | 桂聖 | 前田康裕 | ワーキングメモリ | ノート指導 | 家庭学習
