開催日時 | 12:30 〜 16:30 |
定員 | 100名 |
会費 | (お申込みいただいた方にお知らせします)円 |
場所 | 富山県富山市富山県民会館(富山市新総曲輪4番18号 ) 701号室 |
山口県実践家 河田孝文氏が今年も来県!
子供が伸びやかに育ち、かつ心地よい緊張感を保つ学級経営の秘訣を伝授。
毎年500号を超える学級通信!
クラス平均95点以上の算数テスト!
自然と討論が巻き起こる社会科の授業!
クラスのやんちゃも涙する道徳授業!
一挙に紹介します!
【第4回河田孝文セミナーin富山】
日時 2018年1月20日(土)12:30~16:30
会場 富山県民会館701号室(7F)
お申し込みは以下からです。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/369a0f8f344025
日程
第1講座 学級経営の肝は授業にあり! 授業技量検定D表・C表検定
第2講座 算数市販テスト平均90点以上への指導の極意~学級経営の基本が、算数指導だ!算数を教えることができる教師は学級経営も上手い~
第3講座 大盛り上がりの討論授業!秀逸の社会科の指導の極意~調べ学習からつくるアクティブラーニング!討論の授業ステップ解析~
第4講座 教師修業の道筋を一挙大公開★河田孝文氏を追って!
~サークルに入ってから、授業技量向上までの変遷~
第5講座 教師であるなら授業で語れ!その場で模擬授業道場!~子供に臨むなら、まずは自分から立候補し模擬授業せよ!~
第6講座 道徳の教科化に向けて「考え、議論する道徳」はどう行うのか?~TOSS道徳代表 河田孝文氏の最新道徳授業と教材研究法~
第7講座 子供が進んで発言し、明るくなる!河田氏の学級経営の極意 ~生徒指導と授業でつくる最「幸」の学級~
第8講座 なんでも聞いてみよう!Q&A!
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
富山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/20 | 第2回 西牧謙吾Dr.&長谷川博之 不登校対応セミナー |
7/29 | 生成AIの小学校での活用|佐久市子ども未来館の2025夏の教員向け無料セミナー |
8/25 | 2学期やる気スイッチオン学習会2025 |
7/31 | 小学校・中学校の外国語の授業で地球市民を育てる~人とつながるための外国語教育を~@新潟 |
8/9 | 若手限定学習会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/20 | 理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット |
9/7 | 秋の教育フェス2025ちば |
7/27 | 夏の学級経営セッションin大阪 |
8/3 | teacher’s seminar NEXT STAGE |
7/20 | 河村茂雄先生セミナー 理想の学級の「空気」とは何か? ―「同調圧力」のメカニズムを知り、「心理的安全性」を高めるには― |
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
