開催日時 | |
会費 | 500円(税込)円 |
場所 | 愛知県名古屋市港区港陽一丁目10-18 港生涯学習センター |
主催 | withus東海・教育サークル「未来の扉」 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加※参加者多数のため、500円になりました!!あと席、わずかです!
※講師が新たに増えました。ぜひ、学生の方など、これからの先生にもっともっと来てほしいです。
奥井貴仁先生 半田市立公立小学校 教諭
楠本輝之先生 みよし市立公立小学校 教諭
神戸裕介先生 岐阜県公立小学校 教諭
※受付で、懇親会と参加費を先に頂くことになりました。
参加費500円と懇親会費4000円をご用意ください。
《日時》2012年1月8日(日)13:00~17:00
《会場》愛知県港区生涯学習センター第2集会室
地下鉄「築地口」下車 北東へ徒歩約10分
市バス「港陽町」下車 東へ徒歩約3分
《参加対象者》来春から教壇に立つ人,若手の先生,学生の方
《参加費》500円!
必要経費以外は、今後の活動費として、他の方の交通費や講演代にあてます。
私たちの活動を応援していただくカンパとしてとらえて頂ければと思います。
《持ち物》『教師になるには』(一ツ橋書店)をお持いただくと,より良い学びになると思います。
《講座内容》
12:30 受付
12:50 講師紹介
13:00 アイスブレイク
初任時代を語る
初任の先生と中堅の先生に初任時代の苦労や失敗談を語って
頂きます。
奥井貴仁先生 半田市立公立小学校 教諭
神戸裕介先生 岐阜県公立小学校 教諭
楠本輝之先生 みよし市立公立小学校 教諭
13:30
講座①この3カ月で考えておくこと
すべきこと
ワークA:学級通信を作ろう
講座②学級経営・授業づくりで
心がけておくこと
ワークB:学級組織図を作ろう
ワークC:授業びらきを考えてみよう
16:00 休憩
16:10 質問に答えます。ふりかえり
《講師プロフィール》
長瀬拓也 先生
岐阜県公立中学校教諭
『若い教師のための読書術』(ひまわり社)『教師のための時間術』『教師のための整理術』『教師のための成長術』(黎明書房)、『教師になるには』(一ツ橋書店)等の著作を発表し続ける。注目の若手実践家。
ブログ:http://smile58.exblog/jp/
奥井貴仁先生
半田市立公立小学校 教諭
楠本輝之先生
名古屋市立公立小学校 教諭
神戸裕介先生
岐阜県公立小学校 教諭
《講師の先生より》
僕はたいした先生ではありません。
でも、僕が失敗してきたことをいかして多くの方が
参考にしてもらえればと思います。
ふつうの先生のふつうの取り組みをぜひ、4月からの教師人生に役立てて下さい。
今回の参加費はサークルの活動費とさせていただき、
また素晴らしい講師の先生をお呼びする時にいかしたいと思います。
そのため、講師料はいただきません。
拙い話しですが、一生懸命話すので、ぜひ来てください。
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
