開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 静岡県静岡市葵区 アイセル21 |
どの子からも、算数が好き!算数ができるようになった!
子ども達からこんな声が聞けたらうれしいですよね。
算数ができるようになる授業にはポイントがあります。説明を短く、活動をたくさん行うことです。
そのために、
具体的にはどうするか、
今回は計算領域に絞って、
各学年の代表的な単元でお伝えします。
ぜひ一度ご参加ください。
お待ちしております。
1 「算数って楽しい」の声続出!授業最初の導入マスター講座
2 「勉強ができる子のノートは美しい」入門期のノート指導
3 学力を向上させる効果的な教科書の使い方
4 教科書を使った実際の授業が見たい!
代表的な単元の指導のコツ(計算)
1年生 くりあがりのたし算
計算の苦手な子もできる。1年生がニコニコと楽しく取り組む基本型について授業。
2年生 かけ算
かけ算の概念を活動しながら楽しく理解させ、意欲的に暗唱させる工夫を紹介します。
3年生 あまりのあるわり算
商を立てて、引き算をする。かけ算を覚えて間もない子たちにとっては大変で、計算間違
えもおきやすいです。補助計算の仕方一つで、確実に計算できるようになります。
4年生 わり算の筆算
わり算の筆算指導で一番大切なポイントであるアルゴリズム。子ども達がノリノリでアルゴリズムを覚えるための工夫が大切です。
5年生 分数のたし算
分数の計算で肝である「通分」。そこでつまずかせない指導を授業で紹介します。
6年生単元模擬授業 分数のかけ算
分数指導でつまずきやすいポイントの1つである「約分」、そのつまずきを乗り越えさせる指導の工夫を紹介します。
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
6/21 | 第14回 静岡英語授業チャンネルBTS |
7/26 | 第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡 |
8/7 | 【参加費無料!】「2025年度エネルギー・環境研究会」見学会Aコース(中部電力㈱浜岡原子力発電所) |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
7/26 | 第3回ALL太田セミナー2025 |
7/26 | 第6回ALL石坂セミナーin和歌山 ~夏休みにパワー充電!実践力を1ランクUP~ |
7/5 | 第1回 子供の中の”教科”を見つめる授業研究会-第2弾- |
11/29 | 分野特化!!第3回ALL石坂算数セミナーin和歌山〜子どもの「できた」を保証する算数の極意〜 |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
