子ども役になって、講座を受講しました。 後半になる程問題は難しくなっていくのに、どんどんわかるようになりました。 そして、できるようになっていくのです...
開催日時 | 01:30 〜 05:00 |
会費 | 2000円 |
場所 | 山形県山形市城南町1丁目1-1 山形市保健センター 視聴覚室 |
『5%の授業改善を行えば、良いのです。』
「全国学テのB問題は難しい!」
「時間が足りない!」
「何を指導すれば良いかわからない!」
そんな声が、セミナー後にはがらりと変わります。
3つの原則と3つの作業で、子どもたちが持っている力を十分に発揮できるようになります。
小学校低学年から中学校、特別支援学級。
目の前の子どもたちが、力を発揮できるスキル。
3時間続けて、椿原正和先生に伝えていただきます。
~参加者の声~
①「授業改善」とは、こういうことを意味するのだと目からうろこでした。いかに無駄なことに力を注いでいたか、子どもたちに申し訳ない気がしました。職場の先生方に本日の内容を伝えていきたいと思います。本校の子どもたちが自信を持って学んでいる姿をイメージして今後も勉強していきます。悩んでいる先生方に確実に伝えていきます。子どもたちが自信をもって学...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
国語が楽しくなる!
イベントを探す
山形県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
8/9 | 若手限定学習会 |
8/4 | 【経済産業省/探究・校務改革支援補助金2025事務局主催】「探究・校務改⾰⽀援サービス体験会 in新潟」デジタルハリウッド大学 教授・学長補佐 佐藤昌宏氏 登壇! |
8/11 | 真夏の模擬授業祭り~道徳の風feat.大野睦仁 in 秋田 2025~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
