開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 500円 |
場所 | 愛知県名古屋市中村区椿町18-22 ロータスビル5階 イオンコンパス名古屋駅前会議室 |

【豊かな国語教育を考える会in愛知】
株式会社正進社主催の小・中学校の先生向けの講演と研究発表です。
参加資格はありません。どなたでも歓迎です。
演目は以下のとおりです。
◎実践研究発表「学びを創る『ノート』の在り方に関する研究」~「ノート」の史的変遷を踏まえて~
◎ワークショップ「『考えるノート』でノート創りにチャレンジしよう」
石上佐知子先生(神奈川県 葉山町立葉山中学校 総括教諭)
※正進社ホームページやFAXでのお申し込みも可能なため、当サイトでの申込数が少なくても定員に達する場合がございます。お早めにお申し込みください。
https://www.seishinsha.co.jp/news/info/post_199.php
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/12 | 教員カフェ会 |
11/2 | TOSS京都秋フェス『魔の11月を乗り越える。』 |
2/7 | 鶴学園教師塾 第7回 「鶴学園 アクションリサーチ研修 受講者による報告」 |
12/13 | 鶴学園教師塾 第6回 「タイ王国 カセサート大学附属学校との交流10年 ~歩み、学び、今後~」」 |
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
