開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 60名 |
会費 | 6480円 |
場所 | 大阪府大阪市中央区本町橋2番5号 マイドームおおさか 第3会議室 |
【当日のスケジュール】
第一部 10:00~12:00
『え?!私が発達障害?!生きづらさの原因を知り、生きること』講師:笹森理絵氏
第二部 13:00~16:00
『発達障害支援者のためのストレスマネジメント』講師:松本拓真先生
↓↓セミナーのお申込みはコチラから↓↓(URLをコピー&ペーストしてください)
https://www.event-form.jp/event/2351/ogAHW6l53BbT
【セミナー概要】
****************************************************
第一部 10:00~12:00
『え?!私が発達障害?!生きづらさの原因を知り、生きること』
講師:笹森 理絵 氏(精神保健福祉士/社会福祉士)
今、大人になってから発達障害と診断される人が増えています。診断されて、ホッとするのか、戸惑うのか、それは人それぞれだと思いますが、そこに至るまでの道のりと、そこからの生き直しの人生を、実際に大人になってから発達障害と診断された笹森氏が、実体験を画像スライドで紹介しながらお話いたします。
発達障害の特性や生き方のことだけではなく、障害とは結局 何なのか、障害のある自分が生きる意味とは何なのか、そう言ったこともお話いただきます。
※第一部 笹森氏の講演では、スライド資料の配布がございません。予めご了承ください。
****************************************************
第二部 13:00~16:00 ※途中休憩あり
発達障害支援者のためのストレスマネジメント
~支援者の感情を対象者の理解につなげる視点~
講師:松本 拓真先生(岐阜大学教育学部助教、NPO法人子どもの心理療法支援会理事)
発達障害を抱える人を支援する際に、その人と深く関われば関わるほど、様々な感情が支援者側には生じます。あたたかさ・嬉しさ・やりがいなどであればいいのですが、怒り・失望・無力感など苦痛な感情を生じることも多くあります。それにより支援者側が心を病むことやバーンアウト(燃え尽き)することも珍しくありません。
この講座は、まずストレスマネジメントの方法を学び、支援者自身が生き生きと仕事をし続けられることを目指します。しかし、ストレスマネジメントという言葉は、支援者がタフで、冷静で、めったなことで動じるべきではないと誤解されがちですし、支援者は自分だけ楽になるのは支援対象者に悪いと思ってしまうことがあります。
そもそも私たちに生じる不快な感情というものの正体は何なのでしょう?実はそこにこそ、支援対象者の気持ちを理解するヒントがあるのです。
この講座の特色は、支援者が苦痛な感情に耐えようという姿勢から、苦痛な感情から子どもを理解しようという姿勢に変化していただくというところにあります。
****************************************************
↓↓セミナーのお申込みはコチラから↓↓(URLをコピー&ペーストしてください)
https://www.event-form.jp/event/2351/ogAHW6l53BbT
2017年12月30日~2018年1月3日の期間、年末年始休業となります。
その期間にいただいたお問合せは、1月4日以降順次ご対応となります。
何卒ご了承ください。