開催日時 | 10:00 〜 15:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 2000円(同日の午前・午後参加は3000円)※学生半額 円 |
場所 | 埼玉県加須げんきプラザ 2F美術工芸室 |
【講座内容(午前の予定)】
◆第1講座 天気の導入
「天気って最初に何をしたらいいの?」「どうやって子どもの興味・関心を高めるの?」そんな疑問にお答えし、すぐに追試ができる授業を紹介・解説します!
◆第2講座 映像で見る小森氏の「天気の授業」
初公開!小森氏が行う「天気の授業」とは? 子どもに興味・関心を持たせるために、どんな工夫をして、どんな実験をするのか? ここでしか見られない小森氏の生徒相手の授業を解説つきで視聴します。
◆第3講座 天気の単元で役立つ教材・教具
実験の少ない単元で、子どもを熱中させる教材・教具を紹介します!
◆第4講座 天気の単元で役立つ映像・ソフト
「おぉー!」と思わず声をあげるようなリアルな映像や画像で、子どもを引きつける。そんな映像やソフトを紹介します!
◆第5講座 特別講座「小森先生講座」
文部科学省が掲げる「主体...
気になるリストに追加
37人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/17 | 理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット |
7/20 | 第2回 西牧謙吾Dr.&長谷川博之 不登校対応セミナー |
8/3 | 【教栄学院】埼玉県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
7/26 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座(川越)2025.7.26 |
7/19 | DUETA(獨協大学英語教育研究会)2025年度春学期特別企画を開催します!! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/11 | 2025たのしい授業オンライン講座 |
8/4 | 【参加費無料‼】教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4)【千葉市稲毛区】 |
9/6 | ニューロフィードバック(脳波)指導者2級資格認定講座 9/6 東京開催 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
7/12 | 7月12日 NSA【はじめての理科実験講座】 A:身の回りの物質 状態変化 蒸留・極低温 |
実験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
