終了

【現在215名申込】谷和樹教授による 「特別の教科 道徳」マスターセミナー大阪

開催日時 13:00 16:30
定員150名
会費MLにて連絡いたします。円
場所 大阪府大阪市中央区北浜東3−14 エル大阪 南ホール

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
45人が気になるリストに追加
【現在215名申込】谷和樹教授による 「特別の教科 道徳」マスターセミナー大阪

あの谷和樹が、道徳について徹底的に語りつくす日

大阪で、谷和樹先生をお迎えして、
「特別の教科 道徳」に特化した特別セミナーを行います。

谷和樹先生が
笑顔で
TOSS関西中央
事務局員を
バッタバッタと
斬りまくります。

これで、

日頃の道徳の授業の流し方、
道徳の授業の勘所、
道徳の教科所の使い方、
道徳の評価

そのすべてが明るみになります。

講師 谷和樹 先生
(授業技量検定十段)
玉川大学 
教職大学院 教授
TOSS中央事務局
NPO法人
TOSS授業技量検定代表
著書多数

【講座内容】(予定)13:00~16:30(計210分)
第1講座 【公益社団法人日本青年会議所 道徳教育推進委員会】15分
親子で学ぼう チャレンジ!ともいく!
「ともいく」とは「共に育つ」と書いて「ともいく」と読みます。
教育をする側、受ける子供達、その地域に住む人達で
ともに教育する環境を作ったり、
ともに成長していこうという考えのことをいいます。
ではなぜその「ともいく」が今必要なのでしょうか。
今、ニュースを見てもいじめや自殺、児童虐待など、
子供たちをとりまく悲惨な事件が毎日のように起きています。
もちろん、それが全てではありませんが、
核家族化や地域コミュニティの希薄化などにより、
私たち大人や子供達を取り巻く環境が大きく
変わってしまったというのも要因の一つになっています。
だからこそ、学校や地域のみんなでともに育っていく
という「ともいく」が必要になってくるのです。

第2講座 【谷和樹】15分
新学習指導要領で道徳はどう変わるのか!?
教科化された「特別な教科 道徳」の
改訂ポイントについてご紹介します。
「特別な教科 道徳って、今までの道徳と何が違うの。」
そんな疑問にお答えします。
平成30年度から教科化される
道徳の改訂ポイントについてお伝えします。

第3講座 【谷和樹】15分
道徳教科書を活用した「普段の道徳授業」をどう展開するか。
教科化された道徳に対応できる授業方法を模擬授業形式で紹介します。

第4講座 【TOSS関西中央事務局員】45分(谷先生解説含む)
実際に体験するから、道徳授業の方法がわかる!
新教科書を使った学年別模擬授業講座
①1年生 【安江愛】5分
②2年生 【溝端久輝子】5分
③3年生 【村上元】5分
④4年生 【伊藤道海】5分
⑤5年生 【松本俊樹】5分
⑥6年生 【堀田和秀】5分
道徳の教科書を使って学年別に模擬授業を行います。
実際に体験することで授業の方法がわかってきます。
授業のポイントも合わせてご紹介します。

【休憩10分】14:30~14:40

第5講座 【澤近亮佑】5分【許鍾萬】10分 谷先生解説5分 計20分
明日からすぐに使える!効率的で、効果的な「道徳のポートフォリオ」の使い方(ワークシート、ノート)
「特別な教科 道徳の評価ってどうすればいいの。」そんなお悩みにお答えします。子どもの考えを「ポートフォリオ」形式でまとめることで、子ども自身が自分の変容に気づき、かつ評価を書く際に役立ちます。その方法をお伝えします。

第6講座 【TOSS関西中央事務局員】55分(谷先生解説含む)
実際に体験するから、道徳授業の方法がわかる!
教科書を使うだけが全てではない。
コンテンツを使った学年別模擬授業講座
①低学年【勇和代】5分
②低学年【溝端達也】5分
③中学年 【田中直行】5分
④中学年 【原田朋哉】5分
⑤高学年 【中谷康博】5分
⑥高学年 【勇眞】5分
⑦中学校 【和田秀雄】5分
毎回同じような授業展開では子ども達は飽きてしまいます。
コンテンツを使った知的な授業をすると
子ども達の興味・関心が高まります。
実際に、コンテンツを使った授業の良さを
体験してもらいます。
授業のポイントも合わせてご紹介します。

【休憩10分】

第7講座 【谷和樹】15分
道徳の評価をどうするのか。
そもそも評価とは何か、道徳の評価は実際に役にたつのか、
どのように評価することが子供達にとって
価値ある教育をすることになるのか・・・
といった評価についての考え方を紹介します。

第8講座 道徳QA 10分
QAが少なければ暖かいムードを醸成する学級づくりあれこれ

 気になるリストに追加
45人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

12/1【大阪と12/1,12/8】子どもの心に寄り添うコミュニケーションを習得!ワークショップ型の心理カウンセラー養成講座
12/8【大阪開催】メンタルウェルネストレーニング指導者2級資格認定講座 2024年12月8日(日)
12/21教育×演劇 with近藤芳正(立命館 グラスルーツ企画)
12/6【参加費無料】看護・医療系 進路研究ゼミナール@OMM(大阪・天満橋会場) <主催:㈱さんぽう>
12/21第30回大会「デジタル教材勉強会」大阪(英語・総合探究 中心デジタル教材 基本活用勉強会)のご案内  ~授業力向上を目指して~ 共催 大阪私学教育情報化研究会 研究大会

谷和樹のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート