| 開催日時 | 09:15 〜 16:45 |
| 定員 | 特にありませんが、会場の容量から60名程度です。名 |
| 会費 | 一般1500円 学生500円円 |
| 場所 | 埼玉県さいたま市浦和区北浦和1-7-1 北浦和ターミナルビル3Fカルタスホール |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加どなたでも参加できる、高校でのHR指導などの研究会です。
生徒は、周りとの関係性の中で様々な行動・言動をします。学級・HRを集団としてどう成長させ、そのなかでここの生徒がどう成長するのか、講演と実践報告をもとに参加者とともに分析議論します。
講演テーマは「生徒とつながる、せいとがつながる」で、講演者の高原さんは、具体例を交えたわかりやすいお話をしてくれます。
分科会の実践報告は、一つが文化祭で熱気球づくりをしたHR実践です。温度差がある生徒たちがいろいろなことを乗り越えて、保護者の協力も得て作り上げています。
もう一つは、中学2年の学級での実践報告です。トラブルメーカの女子に伴走しながら、成長してゆく契機をつくりだしている報告です。
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
| 10/31 | 石坂セミナー東京2026 |
| 11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 2/13 | 【筑波大学附属坂戸高等学校第29回総合学科研究大会】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
