終了

スピーキングとライティングに特化!英語教員対象ワークショップ「TOEFL iBT® テストPropell® ワークショップ -Speaking & Writing- 岐阜 3月10日(土)」

開催日時 13:30 17:00
定員30名
会費2,000円
場所 岐阜県岐阜市金町8-20  グランパレホテル駅前会議室 4F 楠

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
スピーキングとライティングに特化!英語教員対象ワークショップ「TOEFL iBT® テストPropell® ワークショップ -Speaking & Writing- 岐阜 3月10日(土)」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スピーキングとライティングに特化!英語教員対象ワークショップ 「TOEFL iBT® テストPropell® ワークショップ -Speaking & Writing- 岐阜 3月10日(土)」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■2018年2~3月は、スピーキング・ライティングに特化した半日ワークショップを開催 TOEFL iBT(R)テストPropell(R)ワークショップはTOEFL(R)テスト開発・運営元の米国非営利教育団体Educational Testing Service(ETS)が世界中の英語教員向けに開催しているワークショップです。4技能の英語力を測定するTOEFL iBTテストの問題や採点体験、他の教員とのディスカッション等を通じて、アカデミック英語についての理解を深め、今後の指導に役立てていただくことが主な目的です。 日本では2011年よりETSとTOEFLテスト日本事務局の国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部が共同で開催しています。ETS公認トレーナー(ETS Authorized Propell Facilitator)がETS作成kitを使用しながら、インタラクティブに進めていく本ワークショップの評価は高く、参加者から「非常に有益なワークショップ」との感想を多数いただいています。 2018年2~3月は、スピーキングとライティングに特化したワークショップを開催します。詳細は下記「ワークショップ概要」をご覧ください。 ■ワークショップ概要 日 時  :3月10日(土)13:30~17:00 講 師  :ETS Authorized Propell Facilitator 横川綾子先生(明治大学) 対 象  :英語教員(小・中学校、高校、大学、専門学校、語学学校等) 定 員  :30名 内 容  :TOEFL iBTテストにおけるSpeakingおよびWritingセクションの採点基準・方法、クラスでの学習活動や学習者への指導方法等の紹介 使用言語 :ワークショップは英語で行われます。 参加費  :2,000円(ワークショップ使用ETS作成Propell kit代含む) 参加特典 :ワークショップに参加いただいた皆様には、参加後、TOEFLテスト日本事務局運営「TOEFL(R)テスト公式教材ショップ」の教材を特別割引価格でご利用いただける案内を差し上げます。 申込方法 :下記Webサイトより申込フォームに必要事項を入力し送信してください。 WEB :https://www.toefl-ibt.jp/propell/application/2018/20180310.html お問合せ先:TOEFL iBTテストPropell ワークショップ担当(E-mail: ctas@cieej.or.jp) ※本ワークショップは、1日(4技能)ワークショップ(昨年と同様の内容)で取り扱うSpeakingおよびWritingセクションの内容が中心となります ※2018年4月以降の開催日程は、決定次第、当協議会Webサイト(https://www.toefl-ibt.jp/propell/)でお知らせします ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【団体概要】 国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部 Council on International Educational Exchange 代表  : 大竹 和孝 所在地 : 〒150-8355 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山 Tel   : 03-5467-5501 Fax   : 03-5467-7031 URL   : www.cieej.or.jp 創立  : 1947年 本部 アメリカ・ニューヨーク州 1965年 日本代表部 東京 <事業内容> TOEFL(R)テスト開発・運営元の米国非営利教育団体Educational Testing Service(ETS)の委託を受けTOEFL(R)テストの広報活動、TOEFL ITP(R)テストの運営、教材の販売やライティング指導ツールCriterion(R)の提供を行うほか、海外交流事業では、主に大学生を対象とした海外ボランティアプログラム、短大や大学の委託を受け企画・運営している短期海外研修、教職員を対象とした研修などを通して年間約3,000名の派遣や受入を行っています。2015年にCIEE日本代表部設立50周年、海外ボランティアプログラム開始以来20周年を迎えました。 ETS, TOEFL, TOEFL iBT and PROPELL are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS) used by CIEE in Japan pursuant to license.
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート