開催日時 | 09:30 〜 16:40 |
定員 | 40名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 兵庫県姫路市南駅前町123 |

【第2回 社会力(シャカリキ)セミナー】
「日本が好きになった」「日本に誇りを持てた」そんな子どもを育てる、6年生歴史授業を学びませんか。
「なぜ歴史を学ぶのか」その答えのひとつがここにあります。
講師は、「授業づくりJAPANさいたま」の代表をされている齋藤武夫先生。 「誇りある日本人」こそが「真の国際人」と信じ、命ある限り授業づくりとその普及につとめるとの思いでの初来姫です!著書に「授業づくりJAPANの日本が好きになる!歴史全授業」
そしてなんと本セミナーは、講師齋藤武夫先生による70時間分のPPスライドCDのお土産付き!貴重すぎます。
ぜひみなさん骨太歴史授業を学びに姫路へお越しください!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『第2回 社会力(シャカリキ)セミナー 』
http://kokucheese.com/event/index/501705/
日時 2018年2月24日(土)
10:00〜16:45
場所 姫路じばさんビル 502会議室
兵庫県姫路市南駅前町123
http://www.jibasan.or.jp/conference/access.html
講師 齋藤 武夫先生
詳細 9:30 受付開始
10:00 開会あいさつ
10:10〜10:55 齋藤先生模擬授業
11:05〜11:40 授業の振り返り
11:40〜12:40 昼休み
12:40〜13:40 講演「日本に誇りを持てる近現代史の社会科授業づくり①」
13:50〜14:50 講演「日本に誇りを持てる近現代史の社会科授業づくり②」
15:00〜16:00 講演「日本に誇りをもてる授業づくりのポイント」
16:10〜16:40 質疑応答
16:40 閉会あいさつ
懇親会 17:30〜
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
5/31 | 【5/31(土)14時芦屋市民センター205】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定 |
5/31 | 【5/31(土)13時リアル芦屋市民センター205】教員採用でA評定が取れる面接スキル |
6/1 | 探究型授業への道セミナー 2nd Stage |
7/28 | 【7/28(月)20時ZOOM】春風アメリカ教育視察報告会2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会 定例研究会② |
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
6/22 | 一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ1【対面】 「学びを支える指導者と子どもとの『やり取り』」 |
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
