ログインしてください。

終了

【教師力を高めるトータル講座2017】1月講座A「事例から学ぶ非行・いじめ・不登校への対応」

開催日時 10:00 17:00
定員30名
会費5,000円
場所 新潟県新潟市中央区白山浦1丁目614-5 白山ビル7F

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
【教師力を高めるトータル講座2017】1月講座A「事例から学ぶ非行・いじめ・不登校への対応」

多面的な生徒理解のための相談技法やいじめ、不登校への対応、チーム支援と効果的な連携について学びます。初めての方でも分かりやすい講座です。1日だけの参加もOKです。
○期日・ 会場
平成30年1月20日(土)トータル講座No.13 白山ビル (新潟市中央区白山浦1丁目614⁻5)
*P:駐車場は白山浦庁舎駐車場「Times」が土日は終日500円です。
○時 間
午前10:00~午後5:00
○内 容
トータル講座No.13
事例から学ぶ非行・いじめ・不登校への対応
○講 師
広島大学大学院附属教育実践総合センター 栗原 慎二 教授
○主 催
公益社団法人 学校教育開発研究所(AISES)
日本ピア・サポート学会新潟支部・新潟子どものこころ支援ネットワーク
○参加費
1日 5,000円 (ピア(仲間)割として同じ学校の先生は一人4,000円。講師の先生は一人2,000円。ピア・サポート学会員・アイセス会員は3,000円とします。)
・初回のみ、年間事務連絡費500円を受付にていただきます。
○参加申込
事務手続き上、平成30年1月13日(土)までに下記へ申し込んでください。なお、期日を過ぎても受け付けます。
◆FAX 0250-47-1158  小林 勉宛
◆メール tsuto9884@gmail.com 小林 勉宛
○その他
・1日につき、テキスト代500円かかります。当日、受付にてお求めください。
・昼食は各自ご用意ください。なお、持参した昼食は会場で食べることができます。
・「日本ピア・サポート学会新潟支部」のホームページからも申込みができます。
・教員免許更新講習対象者の方は、教員免許更新講習の案内や公益社団法人 学校教育開発研究所(AISES)のホームページに従ってお申し込みください。

メール申込内容  教師力を高めるトータル講座
参加する講座【 】に○をつけて、必要事項を記入し、送信してください。
【  】トータル講座No.13 1月20日(土)事例から学ぶ非行・いじめ・不登校への対応
お名前
フリガナ
自宅住所 〒
PS学会員○or×
PS学会員番号
電話番号   
Eメールアドレス @
所属(勤務先)   
職 業

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/12025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~
10/18高杉祐之による不登校セミナー〜不登校の悩みに希望の光を!
7/8第41回ベルテール教育セミナー「子どもの気持ちに寄り添う食育アプローチと偏食対応」
7/20河村茂雄先生セミナー 理想の学級の「空気」とは何か? ―「同調圧力」のメカニズムを知り、「心理的安全性」を高めるには―

不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート