終了

【二部構成】「叱らないけど譲らない提案・交渉型アプローチ」/「発達障害の理解と支援」

開催日時 10:00 15:00
定員140名
会費5400円
場所 大阪府大阪市中央区中寺1-1-54 大阪社会福祉指導センター 多目的ホール

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
34人が気になるリストに追加
【二部構成】「叱らないけど譲らない提案・交渉型アプローチ」/「発達障害の理解と支援」

本セミナーは定員となりましたので、お申込を締切とさせていただきました。
たくさんのお申込ありがとうございました。

■第一部 10:00~12:00
叱らないけど譲らない提案・交渉型アプローチ
-発達障害のある子どもの二次障害予防を考える-

講師:武田鉄郎先生(和歌山大学大学院教育学研究科 教授)

発達障害の子どもを指導・支援する方法として、問題に直面した子どもに対し、“叱らないけど譲らない”状態で、支援者が解決に向けたいくつかの方法を「提案」し、「交渉」を重ね、子どもが自主的・主体的に解決法を「選択」できるようにすることを提案・交渉型アプローチと呼んでいます。
発達障害は脳のレベルでの障害であり、脳のレベルではその障害は進行しないと言われています。しかし、発達障害の子どもは、幼児期からの日常や集団生活の中で、自尊感情を低下させ、情緒的に不安定になったり、心身症等になったり、問題行動を起こしたりすることがあります。これらは二次障害と呼ばれる状態です。
本講義では、二次障害のアセスメントを紹介しながら、事例を通して提案・交渉型アプローチの効用について、ストレス理論の枠組みでお話しします。そして、子どもたちの理解や支援、二次障害予防についてご一緒に考えてみたいと思います。

**************************************
■第二部 13:00~15:00
発達障害の理解と支援  

講師:伊丹昌一先生(梅花女子大学心理こども学部心理学科 教授)

最近の子ども支援に関わる課題として、学習面や行動面・対人面にやりにくさのある子どもが多くなっているという点があります。
そこで、本講義では子どもの生得的なやりにくさである発達障害について学ぶとともに、同様の症状を呈する反応性愛着形成不全等の子どもの理解とその効果的な支援の方法をお伝えします。

※午後の部は、撮影してジャパンライムよりDVDとして発売する予定です。
 撮影に際しては、受講者の皆様の顔が写らないように配慮いたします。
**********************************
↓↓参加お申込はコチラから↓↓(URLをコピー&ペーストしてください)
https://www.event-form.jp/event/2448/A2QQHdU6

*********************************
お問合せに関して 
[受付時間]平日9:00~17:00
土日祝日、年末年始、夏季期間は、
翌営業日以降の対応となりますのでご了承ください。

 気になるリストに追加
34人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/12第104回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/20発達障害啓発週間記念オンラインセミナー エストロゲン不足と感覚処理の特異性から見るニューロダイバーシティ〜生きづらさと強みをつなぐ〜
4/12☆基礎からステップアップ☆ 先生が学ぶ➡みんなが笑顔 ♡特別支援教育セミナー♡
4/27【4/27大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
4/11【週末にお家で受講】誤り分析を支援につなげる読み書きアセスメント 村井敏宏先生(学校法人青丹学園 フラーテルL.C.) 大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
4/12ゼロから始める特別支援 3連続講座 第2弾 ―特別支援児童も巻き込む授業作りのポイント―

発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート