開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 500円 |
場所 | 岡山県岡山市北区下石井2-6-41 ピュアリティまきび 2F 孔雀 |
【研究テーマ】 移行期に向けて今,知っておきたいこと
【タイムテーブル(予定)】
■受付 13:15
■開会 13:30
■講演 13:40~14:30
◎講師:福原史子 先生(ノートルダム清心女子大学)
≪Are you ready for 移行期?
~小学校の先生だからこそできる英語がある!子どもたちと一緒に学ぶ英語がある!~≫
■休憩 14:30~14:40
■ワークショップ 14:40~16:10
◎講師:田縁眞弓 先生(ノートルダム学院小学校)
≪移行期に向けて今、知っておきたいこと~スモールトーク・音から文字への指導~≫
■質疑応答 16:10
■閉会 16:30
参加費:500円 ※当日,受付にてお支払いください。
*会場には無料駐車場もございます。
申し込み締切日 :2018年2月2日(金)
定員 :40名 (定員に達し次第締め切らせていただきます。)
○お問い合わせ先
株式会社 三省堂 大阪支社
〒530-0002
大阪市北区曽根崎新地2-5-3 堂島TSSビル2F
TEL06-6341-2177/FAX06-6344-7524
※本セミナーは先着順となっております。 SENSEI PORTALから申込みいただきました先生方には、 受付の可否を、改めてメールにてお知らせさせていただきます。
※お預かりいたしました個人情報は、当セミナー参加申込に関する業務上の目的以外には使用いたしません。また、本人に同意なく第三者に提供することもありません。
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
岡山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 第3回ALL太田セミナー2025 |
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
8/9 | 岡山PACE主催 AITC×概念型探究セミナー2025 |
11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
7/12 | 環境省主催【体験型研修 公害教育からつなぐ持続可能な開発のための教育(ESD)】 企業・行政・住民が協働した環境まちづくりの現場・水島から学ぶ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
21世紀型スキル | 算数 | 教育実習 | 高学年 | ファシリテーション | 教務 | あまんきみこ | オルタナティブ教育 | 書道 | 思春期 | 堀川真理 | アイスブレイク | 読解 | 運動会 | スクールカウンセラー | 修学旅行 | フリースクール | 教え方 | NLP | ノート指導 | 小中連携 | いじめ | マインドマップ | 通常学級 | アクティブラーニング | リトミック | コミュニケーション | LEGO | 多動性障害 | 演劇 | 学習評価 | デジタル教科書 | 初任 | スマートフォン | 平野次郎 | 視聴覚 | ADHD | 心理カウンセラー | 面接 | 漢字指導
