開催日時 | 10:30 〜 16:00 |
場所 | 愛知県 名古屋企業福祉会館 |

本セミナーは、「やんちゃに負けない学級経営・授業づくり」をテーマとしています。
講師の師尾先生、甲本先生、井戸先生から
やんちゃを巻き込んだ楽しい学級経営の極意を学びます。
【申込先】https://ssl.form-mailer.jp/fms/963aad4c267549
【日時】
2018年3月21日
【会場】名古屋企業福祉会館(大須)
2部構成です。
【午前の部】
10:30-12:00
新年度教え方セミナー
向山型の学級開き・授業開きの真髄を学びます!
【午後の部】
13:00-15:45
4月から3月までの1年間の学級経営・授業づくりを学ぶ!
学級経営パーフェクトセミナー
1年間を通した向山型の学級経営・授業づくりを学びます!
【午前日程】 新年度の教え方セミナー
成功する新年度の準備と黄金の三日間講座
受付...
気になるリストに追加
19人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/17 | 理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット |
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
7/27 | 夏の学級経営セッションin大阪 |
9/7 | 秋の教育フェス2025ちば |
7/20 | 河村茂雄先生セミナー 理想の学級の「空気」とは何か? ―「同調圧力」のメカニズムを知り、「心理的安全性」を高めるには― |
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
渡邉尚久 | 視聴覚 | ソーシャルスキル | アクティブラーニング | 澤井陽介 | 授業参観 | Teach For Japan | 体育 | 受験 | インターネット | 高大接続 | 書道 | 授業づくり | 夏休み | スクール | 高学年 | 行事指導 | スマートフォン | 家庭科 | QU | ADHD | 新学期 | カウンセリング | センター試験 | 予備校 | 村野聡 | 冬休み | 学級経営 | カリキュラム | 工芸 | 教育実習 | 前田康裕 | マインドマップ | 漢文 | 明日の教室 | 保健室コーチング | ノート指導 | 高校入試 | リコーダー | 学級づくり
