開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
会費 | 2000円 |
場所 | 埼玉県さいたま市 埼玉教育会館 |

【第1講座】ほころびがあっても大丈夫!学級がたてなおったドラマ
学級のほころびとは何か。ほころびを放置するとどうなるのかの解説と、そこからどのように対処し、どう立ち直っていったのか、具体的なエピソードを交えて紹介します。
【第2講座】ほころび修復講座
授業編① 授業規律の正し方
どんな授業規律が必要か、それをどのようにして修復していくのか、例えば「立つときには椅子をしまう」が半分以上の子ができてないときにどうするのか、実演し、解説いたします。
授業編② やんちゃ君男子への対応術
例えば揚げ足を取るような発言があった場合、どのように対応するのか。解説と実演をいたします。
授業編③ 授業を楽しくする工夫
日常的な授業で子どもの満足度を上げるにはどうしたらいいのか。日常の普段の授業がよくなる工夫を紹介します。
【第3講座...
気になるリストに追加
15人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 「生徒指導」で教師も子どももハッピーに! ~子どもとの関わり方やトラブル対応を学ぶ90分~ |
5/17 | 【無料】支援が必要な子も巻き込む授業&学級経営の手立て |
5/24 | 魔の6月を乗り切る!児童が学ぶ仕掛けの作り方 |
5/22 | 第22回 学びの会(教員・相談室職員・フリースクール職員・不登校支援者対象) |
5/25 | 埼玉新英研5月例会 |
長谷川博之のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
