終了

若干名 残席あり!【3/4・大阪】ー大学入試改革を見据えて、今、現場がすべきこと。ー 平成29年度 高大連携・接続勉強会 総括フォーラム

開催日時 13:00 17:20
定員100名
会費0円
場所 大阪府大阪市天王寺区南河掘町4−88 大阪教育大学 天王寺キャンパス 西館ホール

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
若干名 残席あり!【3/4・大阪】ー大学入試改革を見据えて、今、現場がすべきこと。ー 平成29年度 高大連携・接続勉強会 総括フォーラム

※現在、若干名の残席があり、申込み期限を3月1日(木)17:00まで延長いたしました。この機会にぜひご参加ください。

大学コンソーシアム大阪では、平成29年より府内の高大の現場で活躍する教職員を対象に、『大学入試改革を見据えた指導とその評価方法に切り込む』をテーマとして、「国語科」・「社会科(地歴公民)」の文系科目における学力の評価方法や指導方法などを中心に3回にわたる科目別勉強会を行ってきました。その総括としてフォーラムを開催し、文系科目に共通する課題や好事例を共有しながら、大学入試や高校での学力指導の在り方について模索します。

【対象】高校・大学教職員およびその関係者(定員100名)

【参加費】無料

【主催】特定非営利活動法人 大学コンソーシアム大阪

【後援】大阪府教育委員会・大阪市教育委員会

【プログラム・内容】
 ■基調講演①「『良質な入試問題』とは何か―高大接続改革の只中で考える―」
  倉元 直樹氏(東北大学 高度教養教育・学生支援機構 高等教育開発部門入試開発室 教授) 
 ■基調講演②「さて、今、われわれは何をしましょうか」
  南部 潔氏(大阪府教育センター カリキュラム開発部 部長)
 ■勉強会成果報告
 ■パネルディスカッション
 ⇒詳細はこちらにてhttp://www.consortium-osaka.gr.jp/staff/koudai_st/study/

【申込方法】事前申込制です。メールにてお申込みください。
⇒koudai☆consortium-osaka.gr.jp(☆を@に変えてお送りください)
 ①~④の事項を本文に記入のうえ、
 件名を『総括フォーラム申込』としてください。
 ①氏名(ふりがな)
 ②所属(学校名、職名等)
 ③電話番号(日中に連絡のつくもの)
 ④メールアドレス

【お問合せ】特定非営利活動法人 大学コンソーシアム大阪 事務局
 Mail:koudai☆consortium-osaka.gr.jp(☆を@に変えてお送りください)
 Tel:06-6344-9560(月~金/9:30~17:30)

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/12第104回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート