開催日時 | 12:40 〜 16:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 500円 |
場所 | 大阪府大阪市西成区萩之茶屋2-9-2 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加 教員、NGO/NPO、保護者…いろんな立場で、人権教育を進めてきた、あるいはこれから取り組もうとする人たちの人権教育に出会いなおす場「第3回」をご案内します。
今回は、かつて全国最大の日雇い労働者の町といわれた大阪市西成区の「釜ヶ崎」にある「わかくさ保育園」を訪ねます。ファシリテーターの金和永さんの進行で、地域の人たちと共に子どもたちの成長を見守ってきた保育士の西野真一さんに話題提供をしていただきます。保育園には、外国にルーツのある子どもたちも通っており、また生活の困難を抱える家庭も少なくありません。時には支援の意見が分かれたり、支援者のケアが必要だったりもします。話題提供を受け、参加者同士が語りあいましょう。新人の教員・保育士も、これからめざす人も歓迎します!
※開始前にわかくさ保育園周辺のフィールドワークを希望される場合は
先着10名で受け付けます。(午後12時40...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/22 | 5/22(木) 開発教育入門講座 参加者募集中!〜SDGs学習・探究学習にも繋がる「開発教育」の基礎を学んでみませんか?〜 |
人権教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
