開催日時 | 09:30 〜 15:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 一般4000円 学生1000円円 |
場所 | 静岡県静岡市葵区瀬名1-22-1 常葉大学 3302教室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加9:30~11:20 講座1
「小中高大の英語教育を繋ぐために必要なこと~オーガニックアプローチから見えてきたこと、静岡で全部見せます」西山哲郎(東大寺学園中・高等学校)
11:30~13:30 昼食(みんなで一緒に食べましょう)
13:30~15:20 講座3
「静岡市若手ビューティー・カルテット 小学校英語と小中連携を考える」 塩澤純世(静岡市立末広中学校)田中初音(静岡市立東中学校)松浦加苗(静岡市立長田東小学校)佐塚鮎子(静岡市立玉川中学校)
★資料準備のためお手数ですが、2/16(金)までに下記にアクセスして参加申込及びランチ希望のご連絡をお願いします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdQVwnplrFuSM_KbzVg_O4cjvAeM5ulYk4Pt5Fh6qaeSReN-w/viewform?usp=sf_link
★また、以前から「どこで入手できるの?」と話題になる「達人セミナーおもしろCD」の購入(ダウンロードだと3000円、当日会場で購入すれば2000円)を希望する方は、該当のボタンにをいれて下さい。
★ライン(永倉由里080-3621-9579)またはメール(yuri-ngkr@sz.tokoha-u.ac.jp)でご連絡下されば、この要項のデータをお送りします。
今年は、奈良から西山哲郎先生(東大寺学園中・高等学校)をお招きしました。福岡県と京都市を中心に全国でも活動の輪が広がっている英語学習、英語授業、英語教育を子どものために考える「暁の会」の中心人物です。全国の達人セミナーでも度々発表して下さっており、絵本・多読・スピーキングから進学指導まで慈愛に満ちたパワフルな授業を実践しておられます。当日の午後には大阪での勉強会が控えているため、9時半開始とさせていただきます。ぜひ西山ワールドをご堪能下さい。
後半は、静岡市の小中学校でご活躍の先生方にご登壇いただき、小学校英語の現状についてご発表いただき、フロアーの皆さんとの情報交換、課題の共有、意見交換の時間を充分取りたいと考えています。静岡市立末広中学校の塩澤純世先生にコーディネーターをお願いし、若手の先生お三方に小学校英語の「今」をご紹介いただきます。4月からの小学校での早期化・教科化(先行実施)に向け、期待と不安が入り混じる中、持ち前の明るさと英語教育への熱い思いで日々健闘を続ける伸び盛りの先生方のポットラック・セミナーをお楽しみ下さい。ご同僚、お知り合いをお誘い合わせのうえご参加下さい!
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/18 | 2025年 実は伝わっていないかも!? 子どもに響く支援が身に付く特別支援教育講座 |
5/10 | 2025対応を学び、いかそう!特別支援対応力UP講座 |
5/25 | 2025学級担任、初心者も安心!楽しい音楽実技体験講座 |
5/3 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「GW明け学級経営のコツ」この時期が分かれ目 |
5/24 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「困ったあの子にどう対応?」具体的な手立てを知れる特別支援 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
