開催日時 | 10:00 〜 13:00 |
定員 | 200名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 山形県山形市城南町1−1 霞城セントラル3F 山形市保健センター大会議室 |
『5%の授業改善を行えば、子どもの学力がぐっと伸びる。』
「全国学テのB問題は難しい!」
「時間が足りない!」
「何を指導すれば良いかわからない!」
そんな声が、セミナー後には”がらり”と変わります。
3つの原則と3つの作業で、
子どもたちが持っている力を
十分に発揮できるようになります。
~参加者の声~
①「授業改善」とは、こういうことを意味するのだと目からうろこでした。いかに無駄なことに力を注いでいたか、子どもたちに申し訳ない気がしました。職場の先生方に本日の内容を伝えていきたいと思います。本校の子どもたちが自信を持って学んでいる姿をイメージして今後も勉強していきます。悩んでいる先生方に確実に伝えていきます。子どもたちが自信をもって学べる!!→先生方も自信を取り戻す→活力ある学校に生まれ変わる!!(教頭先生)
②〇で囲む、線で結ぶ、書き...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
山形県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
9/27 | 2025 年度第 1 回公開講演会「英語絵本で育む子どものウェルビーイング」 |
10/19 | 10/19(日)役立つ!教育ワークショップ~資源・エネルギー・環境教育編~ in仙台 |
11/2 | 【無料研修会】市販教材をうまく活用しよう!「読み書き支援教材の必要性と具体的な支援法」<できるびより発達支援研修会> |
9/27 | 第30回映像メディア英語教育学会国際大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/5 | 【東書・学図】10月・11月の算数単元を徹底攻略! TOSS大田の会主催 第33回教師力UPセミナー |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
4/4 | 春フェス 黄金の3日間の学級開き 演習あり |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
11/15 | 11月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須) |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
