終了

【開催決定!】3/20 教員採用試験対策講座in滋賀 〜面接官に伝わる自己PRの作り方〜

開催日時 14:00 17:30
定員10名
会費2000円
場所 滋賀県大津市大萱一丁目9-7 ワイエムビル202

教師を目指しているあなたにお知らせです!

2009年から2017年まで滋賀を中心に、
関西の教員志望学生をサポートし、
”自分の想いで合格する”術を伝え、
数々の合格者を排出してきた教員採用試験対策講座、
ドリームティーチャープロジェクト。

2018年もスタートしました。
面接練習や討論の練習を一緒にやるメンバーが欲しいあなたにこそ、
おススメしたい講座です!
 
 
┏━┓
┃ ┃この講座が選ばれ続ける5つの理由
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼本気でとことん考える事が出来る
 
 ただ上手な答え方を身につけるのではなく、面接の問いを通して、とことん考えきることで自分の教育観を磨きます。
 

▼マジな話が出来る環境
 
 今まで友だちに話さなかったような自分の思いも、ここでは素直に話せる事が出来るので、試験が終わったあともつながりが残ります。
 
 
▼一緒にできる仲間がいる 
  
 他大学や講師の方も一緒になって行うので、刺激と新鮮さだけじゃなく、今までに無かった仲間と出会えます。

▼合格だけが目的ではない
 
 なりたい教師になることを支援するのがドリームティーチャープロジェクトです。だから、試験が終わっても先生になるための準備講座もあります。

▼友だち同士では出来ない事が出来る 
 
 現場の先生からの面接や模擬授業のアドバイスを受ける事が出来るので、より専門性が身に付きます。
 

┏━┓
┃ ┃こんな人にオススメ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ 大学以外で面接練習する場所を探している
▼ 他の面接練習の場所にいったけど、満足できなかった
▼ 講師の人と同じグループになった時を想定した練習がしたい
▼ 教師塾など、周りがもう取り組んでいる教採の波に乗り遅れた
▼ 先生になりたい

■■■■■■■■■■■■
2018年度ドリームティーチャープロジェクト 詳細 
■■■■■■■■■■■■

◎テーマ
「面接官に伝わる自己PRの作り方」
必ず聞かれるこの質問。何を話せばいいか悩む人も多いことでしょう。
この時期から何を話そうか考える習慣をつければ試験当日は怖くありません。

◎プログラム
・自己紹介
・講義1:そもそもなぜ伝わる人と伝わらない人の差が生まれるのか?
・ワーク:自分が面接官に伝えたいことの根っこを探る
・面接練習
(休憩)
・面接練習2
・ふりかえり

【日時】3月20日(火) 14:00 - 17:30
【場所】コワーキングスペースMaghouse JR瀬田駅から徒歩3分
滋賀県大津市大萱一丁目9-7 ワイエムビル202
【参加費】 2000円
【定員】  10名
3名以上あつまったら開催します!
お友達とお誘い合わせの上、ご参加ください!
※途中参加や退室もOKです!

イベントを探す

滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/19【乙訓若手】新学期準備フェス!!Part⑥ 「体育」黄金の3日間&1学期Complete講座

面接のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート