開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 200名 |
会費 | 2000円 |
懇親会の定員 | 50名 |
懇親会の会費 | 4000円 |
場所 | 大阪府大阪市大阪府大阪市天王寺区南河堀町4 大阪教育大学天王寺キャンパス西館ホール |
![PBIS研究会 2018 Spring APBS Network JAPAN主催](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/senseiportal/pictures/45554/thumb.jpg?1523607311)
今回以下の要領で研究会定例会・入門セミナーを行いますのでお知らせいたします。
今回は会場が200人収容と大きくなっております。お誘いあわせの上、ご参加のご検討いただければ幸いです。
チラシを添付させていただきます。
今回は日本で初めて学校全体で取り組むPBSが展開された徳島県の小学校の実践発表、そして3月に行われたアメリカ視察とAPBS
Conferenceの報告が行われるという、充実した内容となっております。
記
日時:5月13日(日)13:00~17:00(12:30受付開始)
場所:大阪教育大学天王寺キャンパス西館ホール
テーマ:学校全体で取り組むPBIS
内容:
〇入門セミナー(13:00~14:20)
「PBISの導入に向けた応用行動分析学の基礎的理解」
講師 大久保賢一(畿央大学准教授、APBS-J会長)
〇定例会
・実践報告1(14:30~16:00)
「徳島版スクールワイドPBS」
発表者 樋口 直樹(徳島県立総合教育センター特別支援・相談課指導主事)
・視察報告(16:10~16:50)
「APBS参加報告とアメリカ学校視察報告」
発表者 APBS-J理事 庭山和貴(大阪教育大学)、大久保賢一(畿央大学)、三田地真実(星槎大学)、松山康成(寝屋川市立啓明小学校)
÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷
●参加費:入門セミナー1000円
定例会 1000円
(入門セミナーまたは定例会、どちらかだけのご参加も可能です。)
●申込:以下の申込フォームURLより
(https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfVx_wIZpvU2Nwli47W6ZG5J89c8FyfdaiTHRi3cY3IJLCijA/viewform)
連絡先: pbisparty@gmail.com
連絡なきキャンセルの場合には、その後の研究会の参加をお断りすることがあります。
●締切:5月12日(土)まで
÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷
徳島版スクールワイドPBSとは・・・徳島県では、県が主体となって日本で初めて通常学級へPBSが導入されました。今回はモデル校として取り組まれた「東みよし町立加茂小学校」の取り組みを発表していただきます。
PBIS(Positive Behavioral Interventions and
Supports:ポジティブな行動介入と支援)とは・・・子どもの適切な行動の増加
、さらにはQOLの向上を目的とし、応用行動分析学(ABA)を実践上の主な基盤として、多層支援モデルによる支援を学校や学級などの集団全体でシステムとして行う取り組みです。PBISとPBSは同義として用いられます。
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
1/4 | 【授業をレベルアップ!】1/4(土)RTF教育ラボ・オンラインコンピテンシー向上講座「授業スキル向上講座(授業構成)」 |
1/8 | D-project北海道セミナー2025 |
1/25 | 1/25 教育出版【小学算数】第6回盛大算数セミナー |
1/26 | 日本児童英語教育学会(JASTEC) 2024年度 関東甲信越支部 研究大会 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
![SENSEI ノート](https://senseiportal.com/assets/banners/sn_rectangle_1456x180_191203-94cbb1518dd29b55539f53c079282e57a96b9a8f9cd7c9bccd8865f31dccb5cf.png)