開催日時 | 18:30 〜 20:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 500円 |
懇親会の定員 | 10名 |
懇親会の会費 | 3000円 |
場所 | 東京都渋谷区〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23−21 2階学習室2 |

「昨日夜遅くまでプリントを作って、スライドを作って、授業準備をじっくり行ったのに、授業がうまくいかなかった…。どうすればうまくいくんだろう」「小テストの採点に時間がかかって、そもそも授業の準備ができない…」準備や評価に時間がかかって、授業にもストレスを感じることはありませんか。
私たち英語教師の仕事の中心である英語の授業。ちょっとした工夫で、来年度生徒にとっても私たちにとってもさらに快適になれるような方法をご紹介します。
そして、進学校で生徒が生き生きと英語を使っている実践もご紹介します。実践の細部に隠れている様々なマネジメントの工夫をご覧ください。
- Contents -
Part 1 授業と事務をシステム化!タイムマネジメント術ひと工夫!
① 授業の始まり方
② 授業システムづくりのコツ
③ 指導言を確定するポイント
④ 提出物チェックのコツ ...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/27 | 【無料】グローバル教育の未来図~これからの学校と学びを描く~(東京会場) |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/26 | 東京学芸大学附属竹早小学校自己実現活動第2回校内研究会 |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
