終了

国際教育研究所第176回月例研究会 すぐれた授業・よい授業とは何か?-英語授業学研究の視点から―

開催日時 14:00 17:00
定員20名
会費一般は1,000円、会員・学生は500円円
懇親会の定員10名
懇親会の会費3500円
場所 東京都新宿区横寺町55 公益財団法人日本英語検定協会

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加

第1部:講演(14:00~15:20)

テーマ:「すぐれた授業・よい授業とは何か?」―英語授業学研究の視点から― 

講 師:鈴木政浩(西武文理大学准教授)  
     休憩(15:20~15:30)

第2部:シンポジウム(15:30~17:00)
   テーマ:「望ましい授業とは何か?」
   パネラー:片山七三雄、明神千代、山崎 勝、鈴木政浩

公益財団法人日本英語検定協会
 牛込神楽坂駅A1出口から徒歩約2分
 牛込神楽坂駅A2出口から徒歩約4分
 神楽坂駅2出口から徒歩約5分
 https://loco.yahoo.co.jp/place/g-HXoBT8YcZbM/map/

【概要】第1部では英語授業学研究の捉え方や定義についての提案を行います。「すぐれた授業」「よい授業」をどうとらえるかは,授業者・学習者それぞれです。英語授業学とは「名人芸の一般化(誰もがすぐれた授業づくりができる)」ととらえるとするならば,人によりまちまちなとらえ方を1つの枠組に仕立てる必要があります。講演では,参加者から「すぐれた授業」「よい授業」とはどのようなものか,思いつくまま語っていただきながら,枠組をどう構築するかを互いに考えつつ,英語授業学研究とはどのようなものなのか交流を深めます。「楽しさの要因をふまえた望ましい英語授業の枠組」「理想EFL自己像形成のための枠組」などをご紹介します。思いつきや自転車操業から解放され,個々の授業改善にとどまらない授業づくりのあり方を考えます。古今の教授法と枠組の比較などにも言及します。シンポジウムではこれを受けて英語授業学という視点からの英語授業づくりについて話し合います。

参加費:一般は1,000円、会員・学生は500円

どなたでも自由に参加できます。事前登録をお願いいたします。

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加

イベントを探す

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート