| 開催日時 | 13:30 〜 15:30 |
| 定員 | 40名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 和歌山県橋本市柏原433-1 山田地区公民館 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加どこのクラスにもいる支援を要する子ども達。
授業づくりの中で、この子たちがいかに授業に熱中できるか、が重要です。
このセミナーでは、全国で使われ効果のあった教材教具を使った授業を紹介します。すばらしい教材教具は教師の強い味方です。
【講座内容】
講座1 やんちゃ君はどんな時に熱中するの?
講座2 国語【フラッシュカード・話す聞くスキル・名文スキル】
講座3 算数【フラッシュカード・百玉そろばん・九九の助】
講座4 社会【フラッシュカード・地図帳・資料集】
講座5 理科(生活)【フラッシュカード・わくわく昆虫ずかん・おてほんくん】
講座6 特活【どこどこシート・視知覚トレーニングフラッシュカード】
講座7 なんでも聞いてみよう Q&A
お問い合わせ ms-yukari3493@gaia.eonet.ne.jp 松浦由香...
イベントを探す
和歌山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/8 | Teacher's Cafe 「不登校を乗り越える」支援者の寄り添い方とは (奈良県生駒郡三郷町後援) |
| 2/22 | 分野特化!!第3回ALL石坂算数セミナーin和歌山〜子どもの「できた」を保証する算数の極意〜 |
| 11/7 | 関西脱炭素フォーラム2025 |
| 11/8 | YMCAの5つの中学・高校合同説明会 |
| 7/25 | 第7回ALL石坂セミナーin和歌山〜夏休みも学びを止めない!価値ある教師であり続けるために〜 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 4/19 | 教科書を使った道徳授業~教材研究のその後 |
| 12/6 | 東京加害者臨床研究会:第32回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す. |
| 5/3 | 中学高校国語・いつでも使える授業ネタ4 |
| 12/6 | [2025・12月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
