終了

新学期が楽しみになる!文芸研 学年始めの国語ゼミナール

開催日時 13:00 16:30
定員20名
会費0円
場所 山口県岩国市岩国四丁目4-15 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

学年末を忙しく過ごされている皆さん、忙しい上に、新年度に不安を持たれていませんか?
文芸研の国語ゼミナールでは、今回は特に、学級びらきや国語の授業びらきについて、皆さんと学んで行きたいと思ってます。

学習内容
◯学級びらき
◯4月の物語教材について
風のゆうびんやさん ・すいせんのラッパ ・こわれた千の楽器 ・だいじょうぶだいじょうぶ ・サボテンの花
(物語教材は参加者によって学習する教材を合わせます。学習したい教材や授業のヒントが欲しい教材があれば、担当する学年の教科書をお持ちください。)

講師
野澤正美 先生(大阪文芸研・枚方サークル)

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

山口県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎)
8/10商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
8/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山口会場
8/19「問いの力」ワークショップ(in広島)
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート