新年度最初に行う様々な授業が紹介されました。 中でも特別講師の関根先生の授業に皆さん魅了されました。 ピアノを使って子どもたちに歌わせ、体を使わせ...
開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 福島県会津若松市栄町3-50 会津稽古堂研修室 |

春休みももうすぐ。
新年度へ向けてスタートダッシュしましょう。
新学期最初の三日間は、「黄金の三日間」と呼ばれます。
最初の三日間が、一年を決定づけるものになりえます。
「黄金の三日間」に向けて、春休みのうちにいったい何を準備すればいいのか、
どんな教材を採択したらいいのか、
最初の授業で何をしたらいいのか、
模擬授業を通して提案します。
新学期に向けてやることが明確になれば、要録を書くスピードも上がるはず。いっしょに新学期準備を進めましょう。
講座詳細
1話す聞くスキル 5分
2社会科資料集 10分
3計算スキル 5分
4漢字スキル 5分
休憩 15分
5黄金の3日間 10分
6最初の授業で何をするか国語編 10分
7最初の授業で何をするか算数編 10分
休憩 10分
8最初の授業で何をするか社会編 10分
9最初の授業で何をするか理科編 10分
10Q&A(全員)10分
問い合わせ先
夏井圭太郎
natsui.keitaro@toss2.com
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
新年度ぜひやってみたい授業
イベントを探す
福島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/11 | J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会 |
9/27 | 2025 年度第 1 回公開講演会「英語絵本で育む子どものウェルビーイング」 |
10/7 | 生成AI・VRを活用した小学校外国語の公開授業 |
10/19 | 10/19(日)役立つ!教育ワークショップ~資源・エネルギー・環境教育編~ in仙台 |
9/27 | 第30回映像メディア英語教育学会国際大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
新学期のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
