開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 会員 3,000 円 非会員5,000円(学生は各半額)※非会員の年度初期費用(2000円、学生500円)円 |
場所 | 東京都荒川区西日暮里6−36−13 サザンパレス西日暮里102号室 |
授業づくりワークショップ14(小学校)【対面】新学期、最初の授業で大切にしたいこと
日時:3月29日(日)13:00~15:00
(申込締切: 3月26日(木)13:00)
場所:(一財)語学教育研究所
(東京都荒川区西日暮里6-36-13 サザンパレス102号)
講師:松原木乃実(聖マリア小学校)・渡辺麻美子(明星学園小学校)
講義内容
春、新学期を迎え、3年生にとっては初めての英語授業が始まります。4・5・6年生も学年がひとつ上り、気持ちを新たにしていることでしょう。指導者と子どもたちとの「やり取り」で進めていく授業、英語を使うことを通して英語を学び身につけていく授業実践の開始です。子どもたちが「聞いていると結構わかっちゃった!」「先生と話して楽しかった!」「文字も読めるようになりそう」などと感じられる授業を1年間続けていくためにどのような準備や工夫ができるでし...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/26 | 東京学芸大学附属竹早小学校自己実現活動第2回校内研究会 |
9/27 | 第12回明日をひらく言葉の学び交流会 |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
