開催日時 | 18:30 〜 20:30 |
場所 | 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 かながわ県民センター 1501会議室 |
《三日間をどう過ごすか、学年別による初日・2日目》
講座1「中1だからこそ三日間は丁寧に扱う 見通しを持たせ一つ一つを教える三日間」
講座2「先輩としての在り方を示す システムを再構築した中2の三日間」
講座3「自分たちが学校を作る 最上級生を意識させた中3の三日間」
《初日編》
講座4「初日の所信表明で何を言う!? どんな学級にしたいか考えよう」
講座5「初日から生徒の名前を呼ぶことで『今年の担任はすごいぞ』と思わせる信頼関係」
《二日目編》
講座6「ルールがあるからこそ安定する 朝の会から放課後までの生活をイメージさせるルール作り」
講座7「当番と係って何が違うのか 一人一役を想定した当番・係づくり」
講座8「無駄な時間は省く 一瞬で決まる組織作り」
《三日目編》
講座9「全員で決めて意識させる学級目標」
講座10「朝の会は報告で終わっていま...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/19 | 4/19(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/3 | [2025・5月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
5/3 | 5/3(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/4 | 5/4(日)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 |
4/13 | 「地理教員が感じたモロッコ」他 4/13 K-DECカフェ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
