開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
会費 | 500円 |
場所 | 和歌山県紀美野町動木288番地4 紀美野町中央公民館 |
詳細、お申込みはこちら
http://kokucheese.com/s/event/index/510794/
新学期がチャンス 『学び合い』はじめの一歩
『学び合い』の最大のメリットは、学習しながら学級づくりができることです。
そんな『学び合い』の中でも、特に悩むのが子どもに提示する「学習課題」です。
今回は、『学び合い』初期の学習課題の作り方を中心に、クラスの見取り方、声かけ、語りについて交流します。
新学期だからこそ『学び合い』にチャレンジするチャンスです。
最初の1週間、学級づくりばかりに時間をとられることなく、授業しながら学級づくりをし、クラスの1ランクアップを目指しましょう。
フリートークも行いますので、
『学び合い』に興味のある方、すでに実践している方
相談できる仲間をお探しの方、悩みを抱えている方など
気軽に日々の実...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
和歌山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/30 | ミルトン・エリクソンの実践から心理療法を振り返る |
11/22 | GEG さつまミーティング |
1/16 | 東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~ 【講師】椿原正和先生 |
2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 |
学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ESD | 高等教育 | ダンス | ワークショップ | 小論文 | 松森靖行 | 授業づくりネットワーク | キャリア | 保健室コーチング | 保護者 | 文部科学省 | 小学校教員 | Teach For Japan | 教科教育 | 特別活動 | キャリア教育 | リコーダー | ADD | 教材作り | あまんきみこ | 白石範孝 | 重複障害 | 総合的な学習 | 小林宏己 | 井上好文 | SNS | 絵画 | 自然体験 | 絵本 | 中高一貫 | 行事指導 | 高学年 | コーチング | 社会科 | 高校教員 | 情報 | 小中一貫 | 自閉症スペクトラム | 修学旅行 | 小学校
