開催日時 | 18:30 〜 20:30 |
会費 | 参加者MLにてお伝えします円 |
場所 | 群馬県大泉町邑楽郡大泉町吉田2465 大会議室 |
第1講座
来年度に向けた学級経営のキモ
間も無く新年度。今年度が終わる前に新年度の下準備をすることでいいスタートを切り、いい一年にすることができます。学級経営に特化した今からできるおすすめ新年度準備!おすすめグッズを多数紹介。うまくいく学級経営の極意とは?シンプルな形でお伝えします。
学級グッズ編
名札をつけたがらない子、板書を正確に写せない子、掲示物をきれいに掲示する方法など。ちょっとしたグッズがあると解決できます。教室にあると教師も子どもも助かる便利グッズを紹介します。
教材編
安定した授業をするには、教材を使いこなすことが大切です。正しい教材の使い方、効果的な教材の使い方とはどういったことなのか。より良い教材を選ぶために大切な視点、教材採択の前に知っておきたいことを講座します。
給食指導編
当番の仕事をきちんとする子、サボる子が混在しやすい給食の時...
気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加
イベントを探す
群馬県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/29 | SDGsや観光学に興味のある英語教員、学生にお勧め!科研費公開講演会「持続可能な観光と英語教育」in 福岡 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
4/4 | 春フェス 黄金の3日間の学級開き 演習あり |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
9/25 | 見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~ |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
俵原正仁 | イエナプラン | 読解 | TOSS | eラーニング | EDUPEDIA | Teach For Japan | 松森靖行 | 音読指導 | リコーダー | 数学 | 小林宏己 | 保健 | 話し方 | 音楽 | 幼児 | 明日の教室 | 管理職 | 小学校教員 | 教員採用試験 | 本間正人 | 伴一孝 | 非常勤講師 | 総合的な学習 | インターネット | カリキュラム | 澤井陽介 | 高大接続 | タブレット | 中学校 | 授業づくりネットワーク | 堀川真理 | 思春期 | 小論文 | ADHD | 高校教員 | コミュニケーション | 教育実習 | 芸術 | 道徳教育
