ログインしてください。
開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 12名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 東京都千代田区五番町4-2 東プレビル1F 喫茶ルノアール会議室 市ヶ谷駅前店 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加「ほめ日記」は、自分をほめる日記です。「ほめ日記」を書くと希望が生まれ、みるみるやる気がわいてきます。自分自身が持っている力を引き出すことができます。書くときには、事実だけを書くのではなく、ほめ言葉を必ず書くことで「ほめ日記」となります。
この「ほめ日記」を、子ども、教師、保護者の三者で取り組んでいくものを「トライアングルほめ日記」といいます。
「トライアングルほめ日記」を実践すると、子どものよさを引き出し、伸ばすことができます。「自分のことが好きになった」「いやなことがあってもほめ日記を書くと心が落ち着く」「悪口が許せなくなった」など子どもの心を育てることができるのです。
保護者は、子どもの頑張ってる姿がわかり、子どものありのままを受け入れられるようになります。頭でわかるだけでなく、実感を伴った理解なので考え方が変わります。
教師は、子どもの小さな成長にも気付くことができ、...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
保健室コーチング | 行事指導 | 長谷川博之 | ホワイトボード | 特別支援 | いじめ | 白石範孝 | 音読指導 | 赤坂真二 | 保護者対応 | 前田康裕 | 椿原正和 | 向山型 | アプリ | 全国大会 | 東京書籍 | センター試験 | リコーダー | 学習障害 | インターネット | アクティブラーニング | 多読 | ADD | フリースクール | スクールカウンセラー | 教材開発 | 俵原正仁 | スマートフォン | 夏休み | 鹿毛雅治 | 石坂陽 | 話し方 | ノート指導 | 河合塾 | マット運動 | ファシリテーション | 特別活動 | ダンス | 学級経営 | Teach For Japan
